2017年02月25日

女性のためのステップアップ講座、終了しました。

さかのぼって、2月9日、23日の二日間にわたっての講座が終了しました。
今回は受講者ではなく、企画運営、スピーカー?としての参加です。

縁あって、静岡県の男女共同参画センターあざれあの、あざれあ交流会議さんからお話をいただき、
島田市内で男女共同参画に関する講座を開きたいということで、
島田市の協働推進課と協働して講座を企画し、開催しました。

と、なんだか偉そうですが、企画の打ち合わせには参加しましたが、
その後チラシのタイトルからデザインや、実際の内容についての決定などには
あまり関われず。。。申し訳ないというか、わかりません、という部分も多かったので
勉強になったというか、力になれず申し訳ないというか、そんな感じでしたが。。。

最後にリンクを貼っておくのでどんな内容の講座だったのか(募集時点での)はご覧いただくとして、

今回は企画させてもらうことの大変さと面白さと、決定することの難しさを感じました。

1回目はメンターとして登壇させてもらい、10分程度お話させてもらいました。
私の今の活動の紹介です。
起業したい人や、何かやりたいけどどうしていいかわからないとか、
どんなスタイルで活動できるものなのか、など、
具体的な例の一つとして、私の活動スタイルが参考になればと思いました。

なんというか、最近ママ企業とか、プチ起業とかも流行っているようですが、
実際お金の問題が絡むと、難しいことになりますよね。
自分で作ったものを買ってくれる人がいる、嬉しいからもっと作ってお店で出したい、ということはよくあるケースですが、
そういった場合、どこで売るかも悩むかもしれないし、どの程度売れるものなのか、
青色、白色申告とかしたほうがいいのか、とか、(私は全然わかりません~)
何かとあるかと思います。

今回の講座は、起業したい人向けというわけではないですが、
そういう方も参加されているかと思います。
でも、私的には、男女共同参画の中でいう「パラレルキャリアの勧め」とか、
多様な働き方、活動の仕方、女性の活躍(働いて納税するばかりじゃなく)に視点を向けてもらえる話に
したいと思いました。(今思った)

私の中で挫折的な部分である、専門性の無さ、が逆に売りになるような気持ちで話させてもらいました。
どこか一つに所属してそこで上を目指すとか、そこだけで頑張るのも、職人さんならいいかと思いますが、
私にはそれがない。これ一本で頑張っています!!って言えるものが何一つないんですよね。。。

仕事もパートタイマーで、最低賃金なので自立できるほど稼げない。
社員登用のチャンスもない会社だし。
でも、変に認められて?!現場作業だけではなく、事務仕事も任され、社員さんのお手伝いや本社とのやり取り、
取引会社とのやり取りも簡単なものだったら行うこともあり(請求書処理などで)
やりがいもあるけれど、それに見合った賃金なのか、といえば、
確かに軽度な作業なので高額なものはもらえないが、
若い男性の社員よりも活用価値は高いのでは?と思うことも。。。(あくまで自己評価です)

と、愚痴はさておき。
パートだからこそ、扶養の範囲内で働くスタイルだからこそ、
平日にお休みが取れるおかげで、今の活動ができている部分があるわけで。
で、安いけれども安定した収入も、働いているおかげであるわけで。(ほぼ生活費ですが)

だから、空いた時間があるからいろんなことをしている、というのは逆で。

子供が小さいころからいろんな活動をしてきて(きっかけは産後の辛さから、マドレボニータに出会ったこと)
その活動を続けつつ、でも収入もほしい、ということから今の会社で働き始めて、
休みがあるのでそこで会合に出れる、ボールエクササイズを行いに静岡などにも出かけられる、
など、わざとそうしたわけではないけれど、そんな風に今の自分の現状に合った暮らし方、活動の仕方をしてきた気がします。

なので、どこかで働いていても、好きなことはできるし、
趣味だけではなく、何かに参画することで、人と出会ったり、場所とつながったりして、
それが偶然のようだけどほんとは必然だった、と後から気付いて、
自分の生き方はこれでいいのかな、って思えるスタイルが見つかるきっかけとなるといいなぁと思って
お話させてもらいました。

私のような、何の知識もない人間が、今、男女共同参画啓蒙推進員をしています。
男女共同参画というと、難しそうなイメージがあるけど、
知ると、身近なテーマであることもわかるし、
普通の私にでも取り組めることも多いし、
ちょっと勇気を出せば、いろんな世界が広がっていくことも、体験したので、
そんな人が増えるように、私の存在があるのかな、と思って
今後も活動したいと思いました。

今は、仕事と並行して、産後ケアの普及活動ですね。
それが私の使命なのかな、と思いたいです。
男女共同参画の正しい認識と、そのための一つとして産後ケアもあるし、
産後ケアから男女共同参画の認知にもつながると思うし。
もっともっと勉強したい気持ちでいっぱいです。

そんな風にしてくれた、仲間に心から感謝です☆


http://www.azarea-navi.jp/event/0209-23/



同じカテゴリー(男女共同参画)の記事
 パレット34号はDVについて。 (2018-07-24 11:47)
 【NECワーキングマザーサロン@島田開催します!】 (2017-07-24 06:04)
 あざれあのepocaに。。。 (2017-06-03 09:54)
 パラレルキャリアだから元気でいられる。 (2017-05-20 08:08)
 育メン応援奨励金 (2017-05-13 06:03)
 産後ケア教室の介助ボランティア (2017-05-12 17:14)

Posted by yuka  at 11:33 │Comments(0)男女共同参画

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
女性のためのステップアップ講座、終了しました。
    コメント(0)