2013年06月26日

7月の予定

6月も終わりに近づいてきました。
今年も半分が終わろうとしてますね。早いものです。

半年を振り返っても、いろいろとあったなぁと感じます♪
でも、もう少し、自分らしく、やりたいことをどんどんとできたらいいな、
と思ったので、
残り半年は、もっと楽しく過ごしていこうと思います☆

7月の予定ですが、
お仕事としてのセッションやボールエクササイズはあまりないのですが(^_^;)
人と会う約束がいくつか入っています♪
人と会うことで、私はとても刺激を受けるんです。
人と会うことも、偶然ではなく、今このタイミングで必要なことだと思います。
なので7月はそういう時期なのかな、と。
あ、土曜日の夜は飲み会も2件ほど入ってきてますしね♪

<7月の予定>
・ボールエクササイズ
26日(金) シェアショップそらまめ@菊川 10:00~11:00
参加費500円 
参加してくださった方で、ご希望の方は、
終わった後に心のブロック解放セッションのお試し(お悩みの原因のブロック1件のみ)を無料で体験できますよ☆

・心のブロック解放セッション、チャクラアロマハンドトリートメントの開催可能日
25日(木)午後~


また、いつでもメールでの無料体験(ブロック1件のみ)も受け付けています。
メールセッションも随時受け付けています。
また、対面セッション、アロマハンドトリートメントも、上記以外の日のご希望があればご連絡くださいね。


****************

自分自身を見つめる余裕をあなたに
my posture☆メニューはこちらから

****************
  

Posted by yuka  at 05:47Comments(0)今月の予定

2013年06月22日

シェアショップのぽれぽれでボール

昨日は菊川のシェアショップでボールエクササイズを行ってきました♪
週に2回もボールの機会があるなんて、ありがたいことです、ありがとうございます(^^)

台風が接近していましたが、思ったほど風雨も強くなく、
でも不安定な気候のせいか、体調を崩される方もいて、
キャンセルもあり、
昨日は3名の方に体験していただきました。

今回は、前にもやらせていただいたのですが、
子育てサポーターぽれぽれの講座ということで、
無料託児がつく上、講座代も通常よりお安く体験できます♪

ですが、
今回、私の告知不足を痛感しました。
参加者が少ないのは、まだ知名度がないためもありますが、
何せ、私がちゃんと告知をしていなかったからです。
これは自覚があります。。。
それなのに、今回は託児もつくというわけで、
そのために、何人もの方が協力して来てくださっています。
そして、このぽれぽれの代表、倉部さんは現在市議として忙しい最中、
来てくださるし、今回ぽれぽれでやったら?と声もかけてくださったり、
シェアショップに関わる皆さん1人1人に声をかけてくださる。

昨日はボールを膨らませながら、
そして終わった後は片付け、モップがけをしながら、
大反省で涙が出そうでした。。。

私は常日頃、自分のことを、感謝の心が足りない人間だな、って感じてます。
いろんな人に助けられて、ここまでやってこれているのに、
その割に、感謝の気持ちがほんと少ない気がするんです。。。
もちろん、ありがとうって思ってますよ、ほんとに。
でも、その量が、少ないというか、浅いというか。
そういうのって人と比較できないからわからないけれどね。
でも昨日、そこにふと気付いて、なんてことをしているんだ私は・・・(T_T)
ってものすごく感じたんです。

人に何かしてもらうことよりも、
何かしてあげたい、それを考えるとワクワクする、
というのが基本の私のはず。
何かに気をとられてイライラしたり落ち込んだりすると、
それが過剰になって
私なんかにそんなことしてもらっても嬉しくないか。
私なんかが何か提供しても、誰も嬉しくないか。
しつこいって思われちゃうかな?うざいって思われるかも。
って自己否定が始まってしまうんです。
最近そんな感じでしたね。

先日実は、ある人に自分のチャクラを見てもらい、整えてもらったんです(^^)
その効果なのかな?と、今思い出しました♪

ちょっと、これから、楽しんじゃおうかな!って今思えてます。

と、すみません、ご報告のはずが反省の弁になってしまって。。。

ボールはですね、バランスボールと言うだけあって、
転がってしまいそうになったりして楽しめてもらえました(^^)
終わった後は、倉部さんがお茶を出してくださって、
おしゃべりタイムです。
その間も託児していただけて、ママたちはほんとにリフレッシュできましたね♪
お話は、倉部さんの視点が素晴らしく、市政の話、幼保園の話など、
いろんな話題が出ました。
こういう時間、大切です。
雑談といっても、人の悪口とか、テレビ番組の話ではなく!
ワクワクするような話ができる環境があること、幸せですね~♪

その後は1階でランチをしました。
この日がシェアショップ初出店のお店でした。
とってもおいしかったです!!野菜がたくさんだし、お味がいい感じなんです!!
子育てサポーターの皆さんとご一緒させていただいたのですが、
皆さん素敵な方々で、とっても楽しかったです☆
いい人たちが集まってくるんでしょうね、倉部さんの周りには。



写真はランチです。ボールの写真は・・・
きっとシェアショップブログに載るかもしれないということで(^_^;)
(って私が撮ってないだけです(^_^;))

ということで、
来月もまたシェアショップでボールやります。
7月26日(金) 10:00~ シェアショップ2階 参加費500円
終わった後に、ご希望があれば、心のブロック解放セッション1件無料で承ります♪

もっと告知いたしますです。
細々とでも続けていきますので、どうぞご興味ある方はメールくださいませ。

シェアショップそらまめ

  

Posted by yuka  at 09:42Comments(0)産後のセルフケア活動

2013年06月22日

ボールとベルボラ

さかのぼって、6月19日のことです。

島田市内で活動中の、「島ママDream」さんからの依頼で、
社会福祉協議会さん主催の、ママ向けのボールエクササイズを行ってきました。
場所は、阿知ケ谷公会堂。
社協さんの地域での小規模活動の一環のようです。
そう、自分の住む地域で子育てが充実してできたらそれは素敵なこと。
だって、子どもが大きくなっても、成人しても、
私たちはその地域で生きていくんだもん。
子どもが小さいころから、地域となじんで共に協力し合って生きていけると、
その先、本当に良かったと思えることが多いはずなんです。
私はすでに実感しています♪
今住んでいるこの地で、おばあちゃんになっても、
今お付き合いしているみんなとお茶を飲みながら、おしゃべりしていたい、って(^^)
そう思えるのは、同年代の人たちとのコミュニケーションはもちろんだけど、
子育て中の今、地域の人たちと関わっているおかげで、
安心して子育てができ、楽しく暮らせているからです。

以前、子どもが1人で地域内を出かけて迷い、泣いているところを、地域の人が保護してくださり、
近くの公民館へ連れて行ってくれました。
公民館では、いつも親子体操などに参加したり、
市民学級にも参加していたので、事務の方にすぐに子どもが私の子だと気付いてもらえました。
また、近くを歩いていた人が子どもを見かけて、
娘さんが1人で歩いていたけど大丈夫?と私に電話をくれたり。
そういうのって、地域とコミュニケーションが取れていたからこそ、ですよね。
心からありがたいって思いました!
狭い地域ですが、ほんとに気が楽な人たちばかりで、
でもそれもコミュニティに顔を出さないと、こういう関係が生まれなかったわけで。
子どもが小さい頃って言うのがほんとに重要で、
幼稚園や小中学校での保護者同士の関わりにももちろん重要なのだけど、
子育て中って家にいる時間が長いので、それこそこういうコミュニティに顔を出す時間がある。
仕事を始めたら、そんな時間無くなってしまいます。
なので、是非とも、子育て中の方、自分の住む地域に目を向けてみてくださいね。
市や、大きい公民館などの子育て支援の場に顔を出すのももちろん楽しいけれど、
地元で開催されている場にも是非顔を出してみてくださいね。
(島田市では子育てカレンダーもあるので、チェックしてみてください)

っと、すごく長く語ってしまいましたが(^_^;)

この日も、阿知ケ谷の自治会長さんも来てくださって、
ご協力してくださいました。ありがとうございます(^^)
また、見守り隊として、赤ちゃんの託児(簡易的な)をボランティアでしてくださる方も
いらしていました。ご自分のお孫さんも連れていらして素敵です☆

参加してくださったのは、阿知ケ谷地区に住む方はもちろん、
島ママから情報をもらって来てくださった市内のママたちでした。

ということで。
ボールはとっても楽しく弾めました♪
初めての方が多く、バランスボールという名前なのでバランスをとるのが大変そうで、
転げそうになったりして、そこが!楽しいんですけどね♪
予想よりもきつい、ってまた言われましたが(^_^;)
キツイ位がいいと思ってますので!

その後は、ベルマークの仕分け作業をするボランティアを体験してもらいました。
ベルマークを子どもの頃に集めたことありますよね?
今でも学校や幼稚園で集めているところもありますが、
その後、どうしているのかご存知ですか?
以前、「がっちりマンデー」で紹介されていた見たことがあります。
点数ごと、また、企業ごとにも分けてあると、
とても助かるものなんですよね。
ベルマークを集めて、仕分けするボランティアを島ママは行っているそうです。
そして集めた点数は、東日本大震災の被災地の小学校へ送ります。
(社協さんを通して)
被災地支援、最近耳にしなくなった気がしますが、まだまだ現実は厳しいです。
小さいことでもできることから、と思ったら、
是非べルボラにも参加してみてくださいね♪子連れのママにもできる支援です。

ということで、
この日は参加者の方の赤ちゃんも抱っこさせてもらい♪
とっても癒されました、ありがとうございました!
(その赤ちゃん、私の腕の中で眠っちゃいました♪)

島ママDreamブログ  

Posted by yuka  at 06:19Comments(0)産後のセルフケア活動

2013年06月18日

パパがクッキングの最中にママはボール♪

さかのぼって、先週土曜日のことです。

この日に島田市おおるりで開催された、「パパのチャレンジ教室」~お父さんだって子育て講座~
にて、ママ向けプログラムを担当させていただきました。

島田市で活動している「まいせるふ」さんの主催のこの講座。
パパ向けの子育て講座は座学が多かったり、
子どもと一緒にママが普段体験する講座だったりして、
気恥ずかしさを感じる男性にとっては敷居が高いものだとは思いますが、
この講座は、まいせるふのお二方が、いい感じで男性陣に声かけができますし(年齢的にいいのかも)
ママに見られているとさらに気恥ずかしさが高まるとは思いますが、
ママは別室で楽しい企画を体験しているので(^^)
パパ同士が出会えて、子どものために体験ができる企画となっています。

全2回講座で、1回目は子どもの絵本を作る。
これ、発表会を前に拝見したことがありましたが、いい企画です!!
自分の子ども、そして奥さんへの気持ちも、
絵本という形で自然と伝えることができるようになっているんです。
子どもは、パパが書いてくれた絵を見て喜びますし、
ママも、こんな風にほんとは思っていてくれたんだ、ということを知ることができ、
涙するご家族もいました!!
感動しちゃうんですよ。
普段、色鉛筆や折り紙など手にすることがないパパさんが、
絵を描いたり工作したりするのは、結構楽しいみたいですね!

2回目は、食育講座&クッキングです。
塩沢先生の講座なので、すっごくいいですよ☆
私もクッキングで作ったロールサンドをおすそ分けしていただきましたが、
丁寧に作られていて、さすが男性ですね。おいしかったです。

あ、その間にママたちがリフレッシュ的な講座を受けます。
1回目は、泡洗顔講座だったそうです。託児もついてます!
2回目は私のボールエクササイズです☆

私も久々のボールで(^_^;)
もっとやさしい印象があったのでしょうけど、
ずっと弾むので、結構息が切れて「キツイ!!」と、途中休憩される方も(^^)
もちろんOKです!!
短時間で結構息がはずみ、エアロビのようですが、
エアロビよりも足腰に負担が無いんで安心ですよ。
また、弾んだり、不安定なボールの上に座っているので、バランスをとろうとするので
それが楽しいんですよね♪
同時に、いろんな筋肉を鍛えているのでほんとに一石何鳥にもなる運動だと思います♪

梅雨時期で、湿度も上がり温度も高く、汗は普段かいていると思いますが、
こうして自分の体を動かしてかく汗とは、質が全然違います。
体の中も、こうして動かすことで、いつも滞りやすい部分なども、老廃物が押し流されて
すっきりすると思います。
何より、有酸素運動は心がすっきりと前向きになれます♪
普段子育てに追われるママたちには是非受けてもらいたいものなんです。

託児もあったのでありがたかったです。

ということで、写真は・・・まいせるふさんから頂けるか聞いてみよう(^^)


今月は、今週ボールがあと2件予定が入っています。
一件はもう間近で、すでに定員になっています。
もう一件は菊川のシェアショップでのぽれぽれの講座となります。
お申し込みはぽれぽれになります。
気になる方は是非お問い合わせくださいね。
こちらも託児がつく講座となります。
6月21日(金)10:00~
人数が多い場合は2回に分けて行います。

シェアショップそらまめ

  

Posted by yuka  at 06:06Comments(0)産後のセルフケア活動

2013年06月16日

数秘術で確認♪

先日、仕事が休みの日に焼津のシナージュさんへ出かけました。
そこでの目的は、私からお渡しする品があったことと、
チャクラに対応したアロマオイルを購入すること。
今後は、チャクラに対応したアロマオイルを使って、ハンドトリートメントをご提供します♪

ま、それはさておき。

シナージュさんでの綾子さんとの会話がいつも楽しいのです。
そして、この私が訪れたときに同時に訪れる他のお客さんとの会話も、
出会い自体が必然であるわけでしょ、毎回楽しくて、初対面なのに会話しちゃってます♪
この日もそうでした。名刺もいただきました。ありがとうございました(^^)

その後、同じ日に開催されていた、食卓工房あるはさんのイベントがあったので、
そちらに行ってみました♪実家からも歩いていける距離なのよね♪
で、いつのさんのお料理も買いつつ、
りえちゃんの、数秘術とミサンガを作ってもらいたくてお願いしました。

数秘術、ってご存知ですか?
歴史はかなり長く、占いとは違い、統計学なので、
生れもった性質などは、誕生日から計算して導きだした数字でかなり当たっていることが多いと感じます。
ま、なんでもそうですが、
信じる信じないはあなた次第、なんですけどね(^_^;)

で、りえちゃんに見てもらった私の性質。
ここに記しておきたいと思います♪

あ、セッションでは、数字の結果を見る前に、
答え合わせ的なことができるようにと、
去年、今年、来年、子どもの頃のことなどを思い出して自分で記入したりしました。

私のライフパスは、「7」
カラーは「紫」
でした。

探究心が旺盛で、思慮深い。一つの分野に集中しやすい。深い知恵、インスピレーションが鋭い、人生を自分のペースで歩む、1人の時間を好む(が寂しがり屋)などなど。

まぁ、自分でその通り!とは照れて言えない部分もありますが、
1人の時間がほしいとか、探究心が旺盛というのは、間違ってはいない気がします。
広く浅くではなく、深く狭くのタイプなのでね。
そして、スピリチュアルなものに傾倒しやすい。今の私ですよね。
そして、今年のテーマが、「楽しむ」だそうです!カラーは黄色。
そうですね、今年の誕生日以降からのことだそうですが、
確かに今、とっても楽しいことが起きてます。いろんな面で。
素直に楽しめばいいのかな、って思えて、とてもうれしかったです☆
ちなみに、昨年は、「協調」
これは、人とのかかわりから学ぶことがあったり、新しい出会いで私に刺激を与えてくれたり、
人と関わることに関係していたようで、
確かに、MBBを学んだり、新しいことを学ぶ機会のある一年でしたね~。
さらにちなみに、来年は「安定」
これも、自分で前もって書いていたことと全く同じ結果でびっくりしました。

また、人生の4つのサイクルも見てもらいました。

生れてから29歳までが「6」愛を学ぶ時期だったそうです。
子ども時代は地味に過ごしましたが、
それは愛に満たされていたので他人を見ることができていたから、のようです。
ちなみに結婚したのが24歳。長女を産んだのが28歳です。

30歳から38歳までが「5」で変化です。(ターコイズ)
長女を産んで、長女のアトピーに悩まされ、いろんなことを学び、
今の私の活動の基礎である、ボールエクササイズやアロマについてかなり積極的に学び、
今では考えられないほど行動的だったのを覚えています。
また、バンドについても、別のバンドに移籍(^_^;)して、かなりの変化があった時期ですね!

そして今。39歳から47歳までが第3のピーク。
数字は「2」で協調です。(オレンジ)
昨年と同じく、人との関わりの中で成長したり、学ぶことが多い時期だそうです。
うん。確かにその通り。関わる人が今までとちょっと変わったり、
今まで関わってきていた人との、関わり方がちょっと変わったり。
浅い付き合いの人とは共通点が見つかって深くかかわるようになったり。
嵐ファンのお友達とはそういうことが言えるかもしれません。

そして第4のピークがラストですが、それが「3」黄色。
楽しむ!だそうです☆今年の私と同じキーワードですね。
老後が楽しめる人生だなんて、なんて素敵なの(^^)

てな感じですね。
なんというか、自分の歩んだ道を振り返り、
数秘で出た結果と照らし合わせてみると、確かにその通りの道をたどっているということを
確認できて、納得するというか、安心するというかね。
そんなの知らなくても全然生きていけるんだけど!!って人もいるのはわかりますが、
私はこういうの好きな人なので♪なんだかとても心強く感じることができました。

そして今日ですが、
子どもたちの数秘も見てもらいました。

長女のライフパスは「8」ゴールド。社長など、社会的に成功する人が多いそう。経済的にも成功するとか。
長女、喜んでました(^^)
今は実際に安定を望んでいた娘。今年の数字とドンピシャでした(^^)
そして来年は中3受験の年。数字は変化の意味の数字でした。当たってるんだろうね、今はそう思えなくても。

次女のライフパスは「1」赤。積極的。リーダー的存在。パワーが有り余っている、だそう。すでに今そういう感じです(^^)
そして、彼女の4つのサイクルの最後、第4のピークの時は、「9」オリーブ。解放、世界平和だそう。
世の中のために働く、ボランティアなどに目覚める、などらしいです。
将来が楽しみだね~~!と言われました(^^)



そして、写真のミサンガ。これは私がお願いして作ったもの。
石の意味もわからずに、選んでいた石の意味を見て、これまた納得。
一番大きいのは「サードオニキス」オレンジ。前向きなパワーを与えてくれ、バリアを張って守ってくれる。人間関係に幸運をもたらす。
「クリアクオーツ」潜在的な能力やパワーを目覚めさせてくれる。気付きや癒し、成長を促す。
「天眼石」未来を見通したり、自分の使命を認識させてくれる。強運を招く。

紐の色も、紐のサイズを留める木製の玉も、色があるのでそれぞれに意味が出てきます。
でもすべてが、納得の、全体としても私をサポートしてくれるものばかりで構成されていて、
自分で選んだというのに驚いてしまいます(^^)

ということで、楽しく自分たちを分析できた週末でした♪

数秘術について詳しいことが載っているサイトもあります。
興味のある方は、検索していただくか、
私がいいなぁと思ったサイトをご紹介しますので、
ご希望の方はメッセージを送ってくださいませ。

長々すみませんでしたm(__)m
  

Posted by yuka  at 22:58Comments(0)つぶやき

2013年06月12日

みらぼくに参加します!

今月16日は静岡県知事選挙ですね!

つい先日は、島田市の市長選、市議会議員選があったばかりなのですが、
その時に初めて、「みらぼく」を知って、投票証明書をもらってきました!

みらぼく、とは、
「未来は僕らの手の中プロジェクト~選挙行こうぜ」の略称。
選挙って、自分たちの今、将来に、とても大きく影響のあるものですよね。
自分の住む地域の、代表を決めるわけですし。
その人の采配次第で、私たちの暮らしは変わるのですから。
なので、どんな人になってもらいたいのか、
その人はどんなことをやると言っているのか、
ちゃんと知って、責任を持って投票をする、それはとても大事なことだと思います。

でも年々投票率は下がっているそうですね。
しかも、若者の投票率の低いこと。。。
関心が低いのは、いろんな理由があるとは思いますが、
なにはともあれ、関心を持ってもらえるために何かできることは??
と考えたのが、このみらぼく、なのではないかな、と思ってます。

みらぼくの仕組みについては、みらぼくHPブログをご覧くださいね。

そして、今回みらぼく島田2ndに、私もサポートショップとして参加することにしました!

投票証明書を持ってきていただいた方に、

1.ボールエクササイズ参加者でご希望の方に、MBB(心のブロック解放セッション)を1件無料体験できます。
2.MBBを対面セッションで受けてくださる方、20%引きにします。


期間は、次回の選挙まで。

県知事選挙で投票証明書をもらったら、ぜひお声をかけてくださいね♪
他にもいろんなサポーターさんがいるので、
このチャンスにいろいろとお得なサービスを受けてみましょう♪
私は居酒屋さんとかをはしごってのがいいなぁ♪

みなさんも、選挙に行きましょうね☆


**********************

自分自身を見つめる余裕をあなたに
my posture☆メニューはこちらから

6月のボールエクササイズの予定
15日(土) パパ向け子育て講座のママ向け講座にて。(お申し込みは社会教育課)
19日(水) 島田市社会福祉協議会主催 ママ向け講座(阿知ケ谷にて。お申し込みは社協まで)
21日(金) 子育てサポーターぽれぽれの講座 シェアショップそらまめ(菊川)にて。お申し込みはぽれぽれまで。

***********************   

Posted by yuka  at 23:38Comments(0)

2013年06月02日

是非お試しください♪

最近、MBBの無料体験を行い、間もなくお申込みいただいた方のすべての体験が終わろうとしています。
(まだ数名の方、お待たせしてすみません)

いろんな方の潜在意識からのメッセージを見せていただく経験ができて、
本当に勉強になっています。ありがとうございます。

人によって見え方が全然違う、というのを本当に体感しています。
受け取るのは私なので、全部同じに見えるかと言えば、
やっぱり違うんですよね。

そして。

どうして見えたものと実際がシンクロする人がいるのか、そこがまた興味深いところなんです。
私が知りえないことが、伝わってきている人がいるんですよ。


例えば、
見えたものが動画ではなく、物だけ、って言う方がいました。
最近私は動画で見ることが多かったのに、どう聞いてみても、その物だけしか映らないんです。
しかし、特徴があって、
見えたブロックも、書き換えのものも、全部とにかく白いんです。
とてもきれいに白ばかりの世界でした。
それをお伝えすると、
そのお方のご自宅は、真っ白なお宅だったんです!!
お部屋の中のお写真を見せていただいたのですが、壁も、家具も、白ばかりでした。
なるほどね~~。
そして、書き換えイメージで見えたものを、言葉で表すのが難しいものがあったのですが、
その方のお写真の中に、私が見たものと同じ形、模様のものが映っているじゃないですか!!
びっくりしてそれもお伝えしました。

こういうときって(見えたものを詳しく言葉に表すこと)メールセッションだとお伝えにくいですよね、
また、対面でも私のイラスト能力がもっとあれば、わかりやすいんだろうなって思いますが、
ま、言葉の表現力が稚拙であっても、イラストがへたくそでも、
見えたものを書き換えることは可能なのですがね。
ただ、クライアントさんの納得度の違いがあるのかも?!どうでしょうか。。。
でもそれも、私の言葉から想像されたクライアントさんが思いつくもの、それが正解なので、
それもまた、いいかな(^^)なんてポジティブ♪

でも、全然「え?なんでそれ??」って思うようなものが見える人もいる。
その違いって、はっきり言葉ではまだ表せないのだけど、
なんとなく、わかってきました。

本当に変わりたい!と思っている人には、結構シンクロが起きている気がします。
気付きがすでにある人などね。

変わりたいけど、それは怖いからまだ留まっていたい、と無意識で思っている人や
絶対無理だし、って思っている人には、
もしかしたら、思いもつかないものが出てくるのかもしれません。

どちらにしても、書き換えれば、変化はあります。
望む形ではないにしても。(予想はつきません)
でもあとになってみれば、その変化も必然だったと感じることでしょう。
変化にすら気付かないことがほとんどですけどね。
気付くとしても、偶然、そういうことになった、という感じでしょうか。その時は。

ということで、
心のブロック解放セッションの内容を、ちょっと変えてみました。
電話セッションはしばらく無しとさせていただきます。
その代わり、メールセッションをおこないます。
お題4つ、プラス、アフターフォロー2つをつけた形になります。
ちょっと制限もあるのですが、対面のお時間が無い方にはとってもいいんじゃないかと思います。
お安いし、いつでも可能ですし。

また、無料体験(ブロック1件のみですが)も常に行います。
できれば、そのまま本セッションまでお願いしたいところです(^^)

でも、対面での方が、やっぱり面白いんですけどね。
是非やりませんか~??(最近やってないのでさびしいです)

6月のセッション可能日です。

14日(金) 午前中
19日(水) 午後13:00~15:00
21日(金) 午後13:00~15:00
26日(水) 午前中、午後13:00~15:00

メールセッションは随時OKです。
また、これ以外の日程でもご相談に乗りますのでお気軽にどうぞ♪

ご連絡お待ちしています♪
もちろん、ボールエクササイズでも、ハンドトリートメントでもOKです。
ハンドトリートメントは、チャクラオイルを使用したいと思っています。
ご興味のある方、是非どうぞ♪

詳しいメニューはこちらをご覧ください。

オーナーヘメッセージか、
dada2714☆hotmail.com
yuka_222☆i.softbank.jp
(☆を@に替えてくださいね)
までお願いします。  

Posted by yuka  at 06:37Comments(2)つぶやき