2009年01月15日

甲斐バンドのコンサート

実は私、中学生の時から、甲斐バンドのファンでした。
こんなにのめりこんだアーティストって、甲斐さん以外にいません。
今はジャズやってますが、まだまだ浅い。
甲斐バンドには語りつくせぬほどの思い出やエピソードがあります。

今はそんなに頻繁に曲は聞いてないけれど、
やっぱり、甲斐さんの歌が大好き!
甲斐さん自身に惚れてます(*^_^*)

昨日は静岡での久しぶりのコンサートでした。
しかも、甲斐バンドとしてはラストコンサートツアーということで、
会場は超満員!

私は一階の前から8列目でした。

周りのお客さんは大多数が私よりも年上の方たちです。
でも中には20代、親に連れられてきた子供もいました。(小学生以上だと思うけど)

歌ってくれた曲は、どれもこれも、甲斐バンドを代表する曲ばかり。

甲斐バンドといえば、「HERO~ヒーローになる時、それは今」や、「安奈」が有名かと思いますが、
これらの曲も、もちろん歌ってくれました。
以前聞いた時よりも、肩の力が抜けていて、どの曲も甲斐さんにとって思い入れがある、大事な曲なんだ、
というのを感じさせる、歌うことが楽しくてたまらない感じに聞こえました。
そこがまた惚れる!

スタイルも、当時とたぶん変わってないんじゃないかなぁ?
とってもスリムで、鍛えていて、今回の衣装もとってもかっこいい!
ちょっと斜めから見る顔の輪郭~髪型がとっても良かった。
セクシーなんだよね。男は50歳からですな。

自分にとって思い入れのある曲もたくさんやってくれて、
途中泣きそうになって歌えなくなったりもしました。(私がね)
そう、みんな一緒に歌いまくっているのよね♪
うるさい!って前のコンサートで甲斐さんが言ったこともあった気がするし(^_^;)

もう、とにかく大好きな曲を、甲斐バンド全盛期(をリアルタイムでは知らないけど)と同じように
歌いまくってくれて、それを体感できて、ほんと楽しかった!!!!

甲斐バンドのファンということから、
私の年齢が40代以降だと思われるとちょっと悔しいので言い訳しますが、
私はまだ30代なのですが、甲斐バンドのファンなんです。
甲斐バンドを知ったのは小学6年生の時なんです。
初恋の相手が甲斐バンドファンだったから。単純でしょ(^_^;)

でもその彼らが組む、甲斐バンドのコピーバンドに誘われてメンバーになったんだ。
隠れ甲斐バンドファンだったのにばれていたのかなぁ。
なんで私を入れてくれたのか、それはいまだに謎です。
(とはいえ、練習だけして本番はやらず、そのまま卒業してしまいました)

当時、甲斐バンドの歌詞は全然理解できていませんでした。
なんか、大人のことみたい、なんだかいやらしいことみたい、くらいで(^_^;)
20代になって、意味はわかったけど、なんかちょっとダサい?と思う時期も。。。
でも今になって、やっと本当の意味がわかった気がするし、
甲斐ワールドというのか、彼の世界があって、
私はそれが好きなんだな、というのを、昨日のコンサートでは改めて気付きました。

あ~もうね、ほんと、かっこよかったの。
嬉しくてたまらなかったの。
メンバーの一人、ギタリストのかたはすでに他界されていて、
それもとっても悲しかったの。
でも、それを意識してコンサートを組み立てているのも感じたの。

もう、他にもたくさんたくさん、

ありがとう!!

なんです☆

コンサート、本当に良かった~~☆







同じカテゴリー(音楽)の記事画像
【10月13日(日)】またまたジャズライブ開催します!!
【9月28日】島田市内でジャズライブ開催!
島田市内でジャズライブ開催!
ミュージックフェスティバルのお知らせ
ビッグバンドフェスティバルを見に行きました♪
コンサートのお知らせ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 【10月13日(日)】またまたジャズライブ開催します!! (2019-10-07 13:57)
 【9月28日】島田市内でジャズライブ開催! (2019-08-20 11:55)
 島田市内でジャズライブ開催! (2019-03-19 15:40)
 野外ライブ?! (2017-05-29 05:31)
 師匠の死からやるべきこととは。 (2016-10-16 22:03)
 ミュージックフェスティバルのお知らせ (2014-12-17 01:07)

Posted by yuka  at 13:46 │Comments(0)音楽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
甲斐バンドのコンサート
    コメント(0)