2011年06月13日
引き続き、市民音楽祭で演奏
立て続けに投稿します(^_^;)
6月12日は、島田市民音楽祭に出演しました!
私たちは器楽の部なので、合唱7団体の後に出演しました。
開演の13:30分には楽屋で控えていました。
私たちは器楽の部の2番目。
マンドリンアンサンブルの次でした。
2曲演奏しました。
お客さんもそこそこいらしていましたが、
やっぱり前回日記に書いたとおり、ちょっともったいないです。
しかも、今回の音楽祭はなんと50回目だそうで。
設立当時の方のコメントもいただいたりしていましたが、
ほんと、当時は熱い思いを持ったメンバーが、市民会館を建てるために
奔走されたようです。
うちのメンバーでも、当時を知る、関わったメンバーだった方がいて、
当時のことを楽屋で聞きました。
また、今回のパンフレットには、過去50年間に
この音楽祭に参加した団体名が載せてありました。
いろんな団体が参加し、結成もされていたけれど、
今はそのうちほとんどが消えてしまったようです。
そうですよね、50年という年月はあまりに長いですから。。。
それでも今でも継続されている団体もあるのです。
これはまた、すばらしいことです!!
そんな大きな節目でもある50周年の音楽祭でしたが、
いつもと変わらない様子で終わりました。。。
う~~ん、ちょっと残念!!
でも継続されていること自体は、やっぱり素晴らしいと思います。
ちょっとずつでも、盛り上がっていくといいなぁ、と思います。
草の根的に、活動していこうかな(^_^;)
夜はまたバンドの練習でもありました。
こんなに楽器が吹けるなんて、とても幸せです~♪
6月12日は、島田市民音楽祭に出演しました!
私たちは器楽の部なので、合唱7団体の後に出演しました。
開演の13:30分には楽屋で控えていました。
私たちは器楽の部の2番目。
マンドリンアンサンブルの次でした。
2曲演奏しました。
お客さんもそこそこいらしていましたが、
やっぱり前回日記に書いたとおり、ちょっともったいないです。
しかも、今回の音楽祭はなんと50回目だそうで。
設立当時の方のコメントもいただいたりしていましたが、
ほんと、当時は熱い思いを持ったメンバーが、市民会館を建てるために
奔走されたようです。
うちのメンバーでも、当時を知る、関わったメンバーだった方がいて、
当時のことを楽屋で聞きました。
また、今回のパンフレットには、過去50年間に
この音楽祭に参加した団体名が載せてありました。
いろんな団体が参加し、結成もされていたけれど、
今はそのうちほとんどが消えてしまったようです。
そうですよね、50年という年月はあまりに長いですから。。。
それでも今でも継続されている団体もあるのです。
これはまた、すばらしいことです!!
そんな大きな節目でもある50周年の音楽祭でしたが、
いつもと変わらない様子で終わりました。。。
う~~ん、ちょっと残念!!
でも継続されていること自体は、やっぱり素晴らしいと思います。
ちょっとずつでも、盛り上がっていくといいなぁ、と思います。
草の根的に、活動していこうかな(^_^;)
夜はまたバンドの練習でもありました。
こんなに楽器が吹けるなんて、とても幸せです~♪
【10月13日(日)】またまたジャズライブ開催します!!
【9月28日】島田市内でジャズライブ開催!
島田市内でジャズライブ開催!
野外ライブ?!
師匠の死からやるべきこととは。
ミュージックフェスティバルのお知らせ
【9月28日】島田市内でジャズライブ開催!
島田市内でジャズライブ開催!
野外ライブ?!
師匠の死からやるべきこととは。
ミュージックフェスティバルのお知らせ
今回の市民音楽祭、50回目だったんですね。
例年とは変わった企画があるのかな、、、なんて思ってたけど
特に何も無かったですね(^^;
・・・しいて挙げれば、島田市歌を斉唱した事でしょうか。
私は合唱の途中まで聴いてましたが、その時点ではお客さんが
結構いましたが、器楽の部になると、半分は減ってたかな~。
市民音楽祭のお客さんって、合唱の方達の身内やお友達が多いのかなって思いました。
今秋の市民文化祭も淡々と過ぎていくんでしょうね。
こんにちは!ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
当日はお疲れ様でした。
出演しておいて、モノ申すのは気が引けるのですが
もったいない気がしてて。ずっと前から。
多分市民の大半が、こういうイベントをやっているということを
知らないんだと思うんだよね。
それに、知っててもわざわざ聞きに行こうとも思わないし。
なので、お客さんよりも、出演する人たちが盛り上がれる内容にしたらいいのになって思うんだけどな。
同じ市内で音楽活動しているという共通点がある者同士でね。
でも団体同士の横のつながりもあんまりないもんね。。。
好まない人もいるだろうし。
難しいので、きっと今まで通りになっていくんだろうな(^_^;)
また一緒に演奏しましょう!
12月のポップスコンサート、ホルンで参加してほしいです!!
よろしくお願いします!!