2008年10月11日

親の選択

火曜日に発熱し幼稚園を休んだ下の娘。

水曜木曜と元気よく幼稚園に行ったのだけど、
金曜日の明け方に「頭が痛い」といってまた起きた娘。
おでこを触ると、熱いじゃん。
また発熱か・・・
しかし頭が痛いというのは気になるんだよねぇ。。。

で、もともとこの日は午前保育のため仕事もお休みを取っていたので、
運動会前日ということもあってお休みさせました。

火曜日に受診した病院には土曜日に行く予定だったけれど、
再度熱を出したということで一日早いけど受診。

家でも病院でも結局熱は37.2℃と微熱。
でも食欲も無く、多少元気はあるけれど、ときどきおなかが痛いとか、少し頭が痛いと訴える。
そういえば木曜日の午後はおなかがいたいといってお友達とも遊ばず、
その後下痢をしていたんだよね。

病院の先生は、
「頭痛のことは気にしなくても大丈夫です。頭が痛いんだね、と応えてあげていればいいです。」
とのこと。
熱もほとんど無いし、このまま様子を見て、特に変化無いようでしたら運動会も出て良い、といわれました。

しかし、毎日一緒に暮らしている私から見て、
どうもなんとなくおかしいなぁという気がして。

運動会のお弁当のおかずを買いに帰りにスーパーに寄ると、
レジのところで「気持ち悪い!」とものすごい形相に。。。
トイレに行ったけれど、とりあえず治まったみたい。
なんとも、単なる鼻かぜという感じではないと思うんだけどねぇ。。。

その後は元気を取り戻し、お昼にはうどんを食べて、
庭で草を摘んで遊んでいた娘。
午後は昼寝を2時間くらいしていました。

起きたら泣き出す娘。
おでこを触ると熱い!熱が38.1℃・・・
その後ぐったりしているとおなかが痛いとか頭が痛いとか言い出して、
嘔吐を2回。。。

吐いたあとはスッキリしたらしく、
おなかすいたとか、立って動き回るようになって来ました。
でも、吐いた後なので、水分のみ与えて、食べ物はやめました。

夜8時半くらいには眠り、今朝は朝8時前に起きました。
熱は無く、元気もありました。

運動会当日でしたが、先生にお休みも伝えてあったけど、
もし来れるなら一競技だけでもいいから参加してね、といわれて
結局最初の競技以外参加できました。元気だったってことです。


今回のことで思うことは、
やっぱりちゃんと子どもの様子をみる、ということ。。。
私もみていたつもりだったけど、過信していた部分も多かったなぁと反省。

もともと自然育児に興味があるといいつつ、熱が出ただけですぐに病院に頼ったり、
他のお友達も同じ症状があった事と重ねて見てしまって、
すぐに治ってしまうだろうと勝手に思い込んでいたんですね。

娘は調子がいいと食べたがったり動き回ったりするけれど、
それをそのまま言うことを鵜呑みにしていたのもまずかった。
親として、ちゃんと制限させることをしてなかったなぁとか。

昨夜はそれを痛感して、
こういうときは食べたがっても胃に負担をかけてはいけないだろうと思って、
おなかがすいたといっても食べさせなかったのでした。
それがいいか悪いかは分からないけれど、
今日は朝からおかゆも食べて、お昼ご飯も食べられて、
運動会でも何とか競技に参加できました。

まだ安心は出来ないけれど、
やっぱり子どもが元気な様子は親も安心。

このまま順調に元気になってくれるといいなぁと思ってます。

いろいろと考え直すいい機会になりました。


同じカテゴリー(娘たち)の記事画像
積極的癒しな夏休み。
Happy Merry Christmas!!
春休み中。
写ってます♪
親子陶芸講座
入学式も無事終えて
同じカテゴリー(娘たち)の記事
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)
 子供たちに追われる(^-^; (2017-06-02 05:57)
 子供が成長することは… (2017-05-28 05:59)
 部活に追われる母。 (2016-08-07 05:43)
 家庭訪問後の時間。 (2016-07-27 07:06)
 祝☆卒業 (2016-03-21 11:41)

Posted by yuka  at 16:55 │Comments(2)娘たち

この記事へのコメント
お熱も、嘔吐も・・では、大変だったね・・
こどもって、ちょっと変だなぁ~って思うときって、やっぱり調子悪かったんだ・・ってあとで思うこと多いよね・・。
運動会に参加できて良かったね~☆
Posted by shio at 2008年10月12日 09:11
>shioさん
どうもありがとう!
ちょっと変、に親は気付くものだよね。
でも運動会とかのイベント前だと、気のせいにしたくなるんだよな(^_^;)
とにかく、運動会にも参加できて、その後も結局元気になったので
良かったです~♪
Posted by yukayuka at 2008年10月15日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
親の選択
    コメント(2)