2020年06月30日

和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!

島田市には20店舗以上の和菓子屋さんがあるって、知っていましたか??
特に島田市中心市街地には同じ通りに何店舗も並んでいます。

きっと、地元の人は、お気に入りの和菓子屋さんがあって、
贈り物などはこのお店!
ここのお店のおまんじゅうが好き!
など、自分なりに応援しているお店を持っているのが島田市民、かもしれません。

最近仕事柄、和菓子屋さんを訪ねることがあり、
どのお店もみんな本当に自信をもって美味しいお菓子を作っている姿を拝見しています。

当たり前と言えばそうですが、
自分の仕事が自分の生活の場でもあり、
そこに命を懸けているといって過言では無いですよね。
ほんと、皆さんかっこいいんです!

たくさんの和菓子屋さんが、同じ商品をそれぞれのお店独自で作って販売していますが、
例えば、「小まんじゅう」にしても、どのお店も小まんじゅうと言ってもみんな違う味わいなんですよね。
これを身近で味わえる島田市民は和菓子に関して舌が肥えていて、贅沢なんだな~と思います。

現在、島田市役所にもリンクがありますが、
しまだ和菓子まっぷ」が今年2月に完成しました。
もしご興味ある方は、下のリンクからご覧ください。
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/gyosei-docs/wagashimap.html
実際の紙のマップは、私の職場(島田ICTコンソーシアム拠点)にも置いてございます。

また、同じ市HPのマップの下には、
しまだ和菓子記」というリンクがあります。
お店の和菓子を紹介しているブログになります。
僭越ながら私が書かせていただいています。
このサイト、今後また新たな展開に進む予定です。

どのお店の和菓子も本当においしいし、
個人の好みがあるので、どこがいいよ!とはなかなか言えないのですが、
直接聞いてもらえれば、このお菓子なら私はこのお店が好きだよ、
ということならお伝えできますので(私の味覚は頼りになりませんが)
お問合せ下さ~い。



同じカテゴリー(食べ物屋)の記事画像
ランチとカフェと川根本町と
島田の夜の街へ。
緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~
島田市内のランチ情報?!
積極的癒しな夏休み。
心の充実日。
同じカテゴリー(食べ物屋)の記事
 ランチとカフェと川根本町と (2020-07-16 10:47)
 これが好き!「コーヒーが好き!」 (2020-07-07 09:47)
 島田の夜の街へ。 (2020-07-06 13:15)
 緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~ (2019-03-03 09:57)
 島田市内のランチ情報?! (2018-07-25 13:57)
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)

Posted by yuka  at 10:01 │Comments(0)食べ物屋つぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!
    コメント(0)