2009年01月03日
家族の賑やかさ
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
大みそかより、焼津の実家で、
家事をしない生活を送っていました。
その前からずっと風邪で調子が悪く、
早寝早起き生活をしていたのですが、
実家にきて元旦には調子が良くなってきました。
(首や腰の痛みがなくなった!のどの痛みも!)
母がビール大好き☆な人なので、
毎日朝から「ビール飲む??」攻撃でした(^_^;)
本当はお酒は控えたいのですが、
母が一人でガンガン飲んでいて、勧められて、
無下に断れないということで?!朝から飲んでました。すんません。
でもかなり量は少ないので、酔っぱらうことは全くありませんでしたね。まぁ、飲みたい体調でもなかったしね。
年末のボーナスが、母(正社員)の会社は出なかったそうで
(便乗派遣切りとボーナスカットだ、って言ってました。だって超忙しいんだよ。ありゃ違法なほどに働きすぎだったし。絶対儲かってるはず)
今年の正月料理は去年よりもちょっとさびしげ。
(おせちのオードブルを頼まなかったくらいだけど。どうせ残すしね。。。)
でも量的には十分だし、
何より母が自分が料理を作らなきゃ!と張り切っていたので、
これはいいことです。
普段一人暮らし状態なので(2階に住む弟夫婦とは交流がほとんどないから)大勢の料理を作ることもないし、
自分が作った料理をおいしいと言ってくれる人もいないので、
すごくうれしそうに、忙しくしていました。
で、2泊して帰る昨日の午後。
もう、涙目の母。
毎月何回もあっているのにね、
泊まったりして、食事も母が作ったりすると、家族って感じがすごくするし、
昔を思い出すのかな?父が生きていて、弟と私との4人家族での頃とか、
賑やかな自宅ってのが今は実現してないから、
私たちの子供たちが今はとてもうるさくて、でもかわいくて、
私たち家族が帰った後の静けさがたまらなくさびしく感じるんだろうね。
前のお盆やお正月の時、
私がお産でしばらくいたときとかも、
帰った後に泣いて私の夫に電話してきたこともあったっけ。
ま、また明日にはまた実家に遊びに行くんだけどね(^_^;)
それに母にはとても親しくしている友人たちも多いし、
昨日は昨日でそのお友達たちと大いに飲みまくった(また)でしょうしね。心配はしてないですが。
で、昨日は旦那の実家に親戚一同集まりました。
私の子供たちが一番年の小さい子供なので、とっても人気者!
特に下の子は誰にでも愛想がいいのでかわいがられていました。
楽しい雰囲気を作ってくれるので助かります。
親戚みんな楽しい人たちばかりなので、
昨日もかなり大笑いしていました!!ちょっとやせたかも?ってくらいに。
久々に親戚恒例のビンゴゲームも復活し、
お年玉もいっぱいもらい、ビンゴの景品やお年賀、
料理の余ったものやなんだかんだいろいろ頂いて帰ってきました。
そして帰ってきてから子供たちから写真のものをもらいました。

大人のお年玉、だそうです。
前にももらったことがあり、いまだに袋にお金を入れたままにしてあります♪
子供たち、かわいいよぉ~~。(今だけ)
ということで、長くなりましたが、
こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
大みそかより、焼津の実家で、
家事をしない生活を送っていました。
その前からずっと風邪で調子が悪く、
早寝早起き生活をしていたのですが、
実家にきて元旦には調子が良くなってきました。
(首や腰の痛みがなくなった!のどの痛みも!)
母がビール大好き☆な人なので、
毎日朝から「ビール飲む??」攻撃でした(^_^;)
本当はお酒は控えたいのですが、
母が一人でガンガン飲んでいて、勧められて、
無下に断れないということで?!朝から飲んでました。すんません。
でもかなり量は少ないので、酔っぱらうことは全くありませんでしたね。まぁ、飲みたい体調でもなかったしね。
年末のボーナスが、母(正社員)の会社は出なかったそうで
(便乗派遣切りとボーナスカットだ、って言ってました。だって超忙しいんだよ。ありゃ違法なほどに働きすぎだったし。絶対儲かってるはず)
今年の正月料理は去年よりもちょっとさびしげ。
(おせちのオードブルを頼まなかったくらいだけど。どうせ残すしね。。。)
でも量的には十分だし、
何より母が自分が料理を作らなきゃ!と張り切っていたので、
これはいいことです。
普段一人暮らし状態なので(2階に住む弟夫婦とは交流がほとんどないから)大勢の料理を作ることもないし、
自分が作った料理をおいしいと言ってくれる人もいないので、
すごくうれしそうに、忙しくしていました。
で、2泊して帰る昨日の午後。
もう、涙目の母。
毎月何回もあっているのにね、
泊まったりして、食事も母が作ったりすると、家族って感じがすごくするし、
昔を思い出すのかな?父が生きていて、弟と私との4人家族での頃とか、
賑やかな自宅ってのが今は実現してないから、
私たちの子供たちが今はとてもうるさくて、でもかわいくて、
私たち家族が帰った後の静けさがたまらなくさびしく感じるんだろうね。
前のお盆やお正月の時、
私がお産でしばらくいたときとかも、
帰った後に泣いて私の夫に電話してきたこともあったっけ。
ま、また明日にはまた実家に遊びに行くんだけどね(^_^;)
それに母にはとても親しくしている友人たちも多いし、
昨日は昨日でそのお友達たちと大いに飲みまくった(また)でしょうしね。心配はしてないですが。
で、昨日は旦那の実家に親戚一同集まりました。
私の子供たちが一番年の小さい子供なので、とっても人気者!
特に下の子は誰にでも愛想がいいのでかわいがられていました。
楽しい雰囲気を作ってくれるので助かります。
親戚みんな楽しい人たちばかりなので、
昨日もかなり大笑いしていました!!ちょっとやせたかも?ってくらいに。
久々に親戚恒例のビンゴゲームも復活し、
お年玉もいっぱいもらい、ビンゴの景品やお年賀、
料理の余ったものやなんだかんだいろいろ頂いて帰ってきました。
そして帰ってきてから子供たちから写真のものをもらいました。

大人のお年玉、だそうです。
前にももらったことがあり、いまだに袋にお金を入れたままにしてあります♪
子供たち、かわいいよぉ~~。(今だけ)
ということで、長くなりましたが、
こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします
Yukaさんたちが 帰るときに 涙目になっちゃうんだね・・
なんて、可愛い お母さん。。
旦那さんの実家でも、賑やかそうで・・いいお正月だったね。
子供がいると場が 和むんだよね~♪
うちは、子供たちに 従兄弟もいないんで・・
賑やかな お正月が ちょっと うらやましいな!
今年も どうぞよろしくお願いします☆
母も、父が亡くなってからさびしいだろうし、
弟夫婦とはあまり交流がないので、
私たち家族が頼りなんだよね。なのでとてもよくしてもらってます。
旦那の親戚はみんな仲が良いうえ、義父(すでに他界)の兄弟が多いので
ほんとにぎやかです。
気が楽な親戚でほんと助かってます☆
自分の親戚(血のつながった)よりも今は親しいです。
ということで、
こちらこそ、どうぞよろしくね~☆