2009年04月18日
おしゃべりは必要!*ニューズレターできました。
昨日は久々に、きっずねっとの元代表のお宅へ遊びに行きました!
下の娘も連れて。
一緒に、きっずねっと現代表もお子さん連れて遊びに来ました!
久々に3人でおしゃべりできました☆
やっぱりね、ときどきはこうして集まって、
いろんな話をしたいんだよね!
ネタは尽きません。
子供のこと、幼稚園、小学校、中学校の話、
子育て支援の話、などなど・・・
どれも興味深く、そして面白く、自分の話も聞いてもらえて人の話も聴けて、
それに対していろんな気持ちがわいてそれをまた話して・・・
人と話すって、本当に脳が活性化するのがわかります。
そして、ポジティブになれるというのか、
元気になれました。
家に帰ってからも、テレビがついていたのだけど(NHK教育)
テーマソングを一緒に歌いまくっている自分がいました(^_^;)
気分がいいんだと思います(*^_^*)
そしてそんな機嫌のいい母を見ている子供たちも、
なんだか楽しく機嫌がいい。
そうなんだよね、母が機嫌がいいと、家庭が元気で明るくなれる、と思うんだよね。
私が目指したいのは、そこ。
もちろん単純な私はこうして人とおしゃべりするだけで元気になれてしまいますが、
人と会うことすらいやな時期ってあります。そんな元気もないときだって。
病気の時はもちろんですが、
産後の女性って、まさにそういう時期だと思います。
と、↓へ、ちょっとつなげてみたりして・・・(^_^;)
先ほど、ニューズレターが完成しました。
後はコピーするだけ、なんですが、インクが切れてしまいました。
今から買ってきます・・・
今回のニューズレターは、そんな産後間もないころの自分を振り返り、
客観的に自分を見れずにイライラしまくっていたことを思い出しました。
そこから、客観的に自分を見ること、自分を見つめること、
イライラした自分に気づくことの大切さ、について書いてあります。
もし読んでみたい方がいらしたら、メッセージお寄せください♪
また、明日開催されるアースデイにもニューズレターをおかせてもらう予定です。
私も遊びに行く予定なんです!(誕生学ブースにうろうろしていると思います)
良かったらみなさん来てくださいね~☆
下の娘も連れて。
一緒に、きっずねっと現代表もお子さん連れて遊びに来ました!
久々に3人でおしゃべりできました☆
やっぱりね、ときどきはこうして集まって、
いろんな話をしたいんだよね!
ネタは尽きません。
子供のこと、幼稚園、小学校、中学校の話、
子育て支援の話、などなど・・・
どれも興味深く、そして面白く、自分の話も聞いてもらえて人の話も聴けて、
それに対していろんな気持ちがわいてそれをまた話して・・・
人と話すって、本当に脳が活性化するのがわかります。
そして、ポジティブになれるというのか、
元気になれました。
家に帰ってからも、テレビがついていたのだけど(NHK教育)
テーマソングを一緒に歌いまくっている自分がいました(^_^;)
気分がいいんだと思います(*^_^*)
そしてそんな機嫌のいい母を見ている子供たちも、
なんだか楽しく機嫌がいい。
そうなんだよね、母が機嫌がいいと、家庭が元気で明るくなれる、と思うんだよね。
私が目指したいのは、そこ。
もちろん単純な私はこうして人とおしゃべりするだけで元気になれてしまいますが、
人と会うことすらいやな時期ってあります。そんな元気もないときだって。
病気の時はもちろんですが、
産後の女性って、まさにそういう時期だと思います。
と、↓へ、ちょっとつなげてみたりして・・・(^_^;)
先ほど、ニューズレターが完成しました。
後はコピーするだけ、なんですが、インクが切れてしまいました。
今から買ってきます・・・
今回のニューズレターは、そんな産後間もないころの自分を振り返り、
客観的に自分を見れずにイライラしまくっていたことを思い出しました。
そこから、客観的に自分を見ること、自分を見つめること、
イライラした自分に気づくことの大切さ、について書いてあります。
もし読んでみたい方がいらしたら、メッセージお寄せください♪
また、明日開催されるアースデイにもニューズレターをおかせてもらう予定です。
私も遊びに行く予定なんです!(誕生学ブースにうろうろしていると思います)
良かったらみなさん来てくださいね~☆