2009年09月21日

運動会&親睦会

昨日は午前中は私の住む地域の運動会でした。
小さな集落ですが、こういう運動会やお祭りではとっても盛り上がります。

それに、ご近所さんとも久々にゆっくり会える時間でもあるので、
運動会ではあるけど、おしゃべりができる楽しい時間でもあります。

こどもたちはもう成長して、お友達同士で校庭で遊びまわっているしね。
ここに引っ越してきたばかりの時は、
子供が小さくて、おしゃべりどころか、
競技にだってでれないです、なんて状態だったりしたんだけどね、早いものです。

私が出場したのは、
一番最初の親子競技(お菓子を取るだけだけど)と、
長縄跳び。
長縄までに1時間以上の待ち時間があったけど、
テント内でずっとおしゃべりしたり、
他の競技の応援をしたりしました。

で、肝心の長縄は、慣れていない人もいてかなり引っ掛かり、
8組中5位でした・・・

その後の競技も、若いメンバーが多い、人数が多いと言われている私たちの組は
他の組に比べて結束力が薄いのか?
入賞できませんでした。

他の組は、住んでいる人の数が少なく、
すべての競技に出なくちゃならない人もいるくらいの地区もあるんだけどね、
うちの組は、出たくても出れない?人もいるくらいなんです。
不公平?といっても仕方ないですしねぇ。

で、運動会は午前中でおしまい。
午後はちょっとのんびりして、16時からうちの組内の親睦会。

人数が多くて公会堂に入りきれないんだけど、
今回は天気もいいので道をふさいでブルーシートを敷いて、
そこを子供たちの席にしました。
また、有志の方たちが竹を持ってきて、流しそうめんをしてくれました。
こどもたち、大喜び!!

大人たちは、狭い公会堂の中でギュウギュウ詰めの中、
ガンガン飲みました~~♪

私もずっと笑いっぱなし!!顔が疲れました。

で、お開きは19時!!早っ!!
でも疲れたので家に帰りました。
(他の人はどこかのお宅に集まったかもしれないけど)

うちの近所は、同年代の人が多く、気が楽でほんと楽しい!
歩いて行ける範囲でこうして仲間がいるというのは心強い。
おばあちゃんになっても、ここでみんなでお茶していられるといいなぁ~。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
想いがこもったものは歓迎される
ランチとカフェと川根本町と
これが好き!「音ゲー・バンドリが好き」
島田の夜の街へ。
ナチュラルでロハスなスーパーへ。~ビオあつみ豊橋~
積極的癒しな夏休み。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 天気と心のつながり (2020-07-30 09:25)
 美味しいは幸せ♪ (2020-07-29 13:44)
 想いがこもったものは歓迎される (2020-07-28 10:43)
 これが好き!「ビールが好き!」 (2020-07-27 09:52)
 ワクワクする未来の話ができるように (2020-07-23 11:13)
 ヨガで体の伸びを確認 (2020-07-18 10:00)

Posted by yuka  at 05:51 │Comments(0)つぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
運動会&親睦会
    コメント(0)