2009年12月16日

持久走大会

昨日は長女の学校の持久走大会でした。
毎年応援に行くのですが、
今回は仕事のためいけませんでした。。。

でも、練習の話を聞いていて、
今回は去年よりも早くなったとか、
先生からのメッセージにも、
クラスで一番タイムが縮んだんですよ、
などあって、
本人も結構やる気モードな様子でした。

持久走、私はとっても苦手でした。

でも走りだすと、苦しいのだけど、
最後は頑張っちゃう、みたいな感じでしたね。
でも、だいっきらいでした(^_^;)
そんなこと、娘には言ってないですが。。。

で、結果を喜んで報告してくれました。

男女合わせて24人のクラス。
全員で走って、娘は16位でした!
おめでとう~~!!(なんですよ。)

今までは20位が最高位でしたから(^_^;)

頑張ること、
全力を尽くすこと、
が、
とても気持ちのいいことだと気づけてきた感じ、らしいのです。
(先生が言うには。良い方に解釈してるとは思いますが)

低学年のうちから、ちょっと冷めてる感じの娘。。。
今年は先生のおかげで、
結構おだててもらったり(^_^;)乗せられたりして(^_^;)
頑張ろう!って気持ちが膨らんできているようなんです。

昨日報告してくれた時の嬉しそうな顔!
私もすごく喜んだし、褒めました!
順位の紙を冷蔵庫に貼ると、
「何でここに貼ってんの?」と言われたので、
「だって、嬉しいから見えるところに貼っておきたいじゃん」
というと、嬉しそうで、昨日はずっとご機嫌な娘でした。

4年生ってほんと微妙な年ごろなのですが、
家での様子を見る限りではその微妙さに気付きにくいです。
先生やお友達の親とも連携をとりつつ、
私も娘の言動は見つめ、見守って、
ともに成長していきたいなぁって改めて思いました。

娘は確実に成長してますね。。。
私も頑張らなきゃ!!





同じカテゴリー(娘たち)の記事画像
積極的癒しな夏休み。
Happy Merry Christmas!!
春休み中。
写ってます♪
親子陶芸講座
入学式も無事終えて
同じカテゴリー(娘たち)の記事
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)
 子供たちに追われる(^-^; (2017-06-02 05:57)
 子供が成長することは… (2017-05-28 05:59)
 部活に追われる母。 (2016-08-07 05:43)
 家庭訪問後の時間。 (2016-07-27 07:06)
 祝☆卒業 (2016-03-21 11:41)

Posted by yuka  at 05:44 │Comments(2)娘たち

この記事へのコメント
お姉ちゃん、がんばりましたね~
おめでとう。母としてもうれしいでしょう。

持久走~苦手だったわァと
自分の小学生時代を思い出しました。
そういえば。。。
5年生の時の担任の先生が
1年からのマラソン大会の順位を壁に貼り出して
昨年の自分に勝つことを目標にさせ
とても褒めてくれたことを
思い出しました。

4年生ぐらいから、
自分の中のモヤモヤと対峙することが
増えてくると思います。
そして、この時期に
頑張った努力した結果として
達成感を感じ得たこと
学校の先生にも恵まれたのは
とても良かったですね。

私は、9・10歳位が転機という話を
仕事柄良く耳にしていますし
周囲のみなさんにも伝えています。
来年度は月経教室にも力入れますのでよろしく。

年賀状の整理していたら
長女ちゃんの写真に目を見張りました。
年賀状写真では、幼かった長女ちゃん
夏休みに会った時大人っぽかった印象とのギャップが!
子どもたちは、
どんどん大人への階段登っているのね・・・
しみじみ。
Posted by ともっち at 2009年12月17日 21:18
>ともっち
どうもありがとう!!
ともっちからも、10歳ごろが転機と聞いて、
まさにその通りだ!!と思ったのでね。
この年にこの先生に当たって、ほんとよかったな、って思ってます。
本人の性格をよく見てくれて、
今の娘に必要な「やる気」とか「頑張る気持ち」「認めてもらうこと」など、
たくさんのことをしてくれているように見えます!
それが今回の持久走で結果が出て、
娘は達成感や自信がついたように見えます。

でも、友人関係などは結構脆そうに見えて。。。
もう少し自分を強く持ってほしい気もするし、
その場の一時的な気持ちで流されないでほしいな、って思ったり。
普段仕事で家にいないので、
その辺が心配だったり。
自分の親はそうだったのかなぁ・・・?

そう、うちの年賀状見てたよ。
お友達の子供の成長記録として見れて楽しいよね☆
見た目は大人っぽいかなぁ。
でも中身は全然。シルバニアファミリーで遊んでます♪

また親子で遊びに行かせてね~!
Posted by yukayuka at 2009年12月18日 05:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
持久走大会
    コメント(2)