2010年01月11日

ついに来たーー!

次女が昨日インフルエンザと判明しました。

おととい(土曜日)の夜になって、37度台の熱が出たことに気づき、
日曜日の朝も37度台。

娘の通う幼稚園では、同じ年長や同じバスでも
インフルエンザは落ち着いてきていたので、
まさかインフルじゃないよね、なんて思っていました。

でも午後になり、38度に上がり、
昼寝をした後に計ると、39.7度まで上がってしまいました(>_<)

休日診療にぎりぎり間に合い、検査をしてもらうと、
5分くらいで「結果出ました、A型ですね」と。。。

うわ~、インフルかいっ!

昨年のこの時期に、次女はインフルエンザにかかっていました。
その時は、40度を超えて、それが数日も続き、意識がもうろうとした時間が長く、
ほんとに怖かった思いをしました。

今回は病院では39.1度で、確かに高いのだけど意識もしっかりしていて、
会話もできるし、歩けるし、
心配ではあるけど、安心でもある、って感じです。

タミフルを処方され、家で飲もうとしたのだけど、
娘、粉薬が大の苦手。
そのままスプーンでなめさせるも、大量に水分を取る。
そのうち、全然飲めない。

ゼリーでサンドしてあげてみるも、おえぇ(>_<)って吐いてしまう始末。
薬を飲む、ということにすごく抵抗があるらしく、
そう思うだけでも吐き気がするよう。。。

ゼリーに混ぜて、3口くらい飲んだけれど、限界で、
こっちもあきらめてしまいました。。。

でもしばらくしたら、気持が悪い(T_T)といって、
朝食べたものまでかなり嘔吐。。。

その後すっきりしたのか、布団で眠り始めました。

夜中は「のどが渇いた」といって、ポカリスエットを自分から飲んで、また寝て。
朝もぐっすり寝ていました。

今朝は37度台にまで下がっていて、調子のよさそうな感じ。
とはいえ、熱は下がった時が一番危険。
おとなしくして!!と言っているのだけど、
休日でお姉ちゃんがいるので、一緒にビーズでブレスレットを作ったり、
お姉ちゃんが靴を洗う(超珍しい!)というのを手伝ったり・・・
全然じっとできません。
マスクだけはずっとさせていますが。。。

そう、夕べは長女と旦那が、長女の部屋で初めて寝てもらいました。(隔離の意味で)
普段は家族4人、寝室で寝ています。
長女は初めてベッドで寝ました。
机の上がベッドになっているのを数年前にご近所から頂いたのだけど、
遊びではよくベッドに乗っていたけど、実際による寝るのは初めて。
下にお父さんがいたから安心だったのかな?
以前、寝ようとチャレンジした時は、結局泣いて降りてきたんだよね(去年の夏ですが)。
そんなに泣くかなぁ~・・・ってびっくりしたけども、
相当なさびしがり屋みたいです。

とにかく、元気なのはいいのですが、まだインフルエンザの菌が漂っているわけで、
旦那や長女に移らないことをただ祈るばかり。
一応アロマを昨日から焚いています。
塩うがいも私も長女もしています。
私が一番感染していて、発症の危険が高いのだけどね・・・
インフルの辛さは去年も体験しているのでよくわかるのだけど、
看病するのに感染を恐れていてはできないしね、
マスクをして眠るのが精一杯です。
まだまだ抱っこ大好きだし、添い寝もしてますので・・・(^_^;)

このまま明日には熱が完全に下がってもらえば、
今週末の金曜日くらいには登園できそうかな??
私も発症せずに仕事復帰できるといいなと思います。

一番申し訳なかったと思うのが、
明日は静岡でボールエクササイズの予定だったんです。
それをお休みさせてもらうというのが本当に残念です。
申し訳ありませんでした。
また次回必ずやりましょう!

今週はお仕事もお休みなので、
整理整頓と、新一年生へ進学するための準備もしたいと思っています。
実は、入学のための必要な用品の注文をすっかり忘れていて(>_<)
とっくに締め切りが過ぎていました・・・
明日学生協に電話をして、通常の注文として扱ってもらえるか(普段も買えるものばかりだから)
聞いて、発注したいと思います・・・
情けないっす。
17時まで仕事をするようになって、締め切りを過ぎてしまうことがすごく増えてしまい、
子供には申し訳ないです。。。
気が抜けてますね。

ということで、
まだまだインフルエンザは流行ってますね。
皆さんもお気を付けくださいませ。



同じカテゴリー(娘たち)の記事画像
積極的癒しな夏休み。
Happy Merry Christmas!!
春休み中。
写ってます♪
親子陶芸講座
入学式も無事終えて
同じカテゴリー(娘たち)の記事
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)
 子供たちに追われる(^-^; (2017-06-02 05:57)
 子供が成長することは… (2017-05-28 05:59)
 部活に追われる母。 (2016-08-07 05:43)
 家庭訪問後の時間。 (2016-07-27 07:06)
 祝☆卒業 (2016-03-21 11:41)

Posted by yuka  at 13:39 │Comments(2)娘たち

この記事へのコメント
はじめまして

新型が落ち着いたと思ったら、季節性が流行る時期なんですね。
私も昨年の今頃、生まれて初めてのインフルエンザで大変な思いをしました^^;

水分をたくさん摂取して、脱水症状にお気を付けください。
早く回復するといいですね。
Posted by 双子座店長 at 2010年01月11日 21:31
>双子座店長様
コメントありがとうございます!
時々ブログ、HPを拝見しておりました(*^_^*)
新型か、季節性かの判断はできません、と言われてたので
どちらかはわかりませんが、
高熱が出るとほんとに怖いです。。。
おかげさまで元気だけはあるので今回はまだいいのですが、
早く熱が下がって治ってほしいです。
Posted by yuka at 2010年01月12日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついに来たーー!
    コメント(2)