2010年09月23日

お気に入りのものを

今日は袋井までお買い物に出かけました。

お店は、「とれたて食楽部」という地場産品を販売するお店。
以前にも数回行ったことがあるのですが、
今日はなぜだか行きたい気分になって。

このお店が近くにあるといいのになぁ~。

無性に野菜が食べたくなってね。
いつも忙しく、買いだめしているスーパーではいろんな野菜は売っているのだけど、
なんというか、私にとっての魅力があまり感じられなくて(^_^;)
何様だ、って感じですが。
無農薬とかにこだわるのなら、そういうお店や通信販売もいいのだけど、
そこまでの金銭的余裕が無いしね。

で、今日のお買いものはこれ。
きゅうり、ジャガイモ、さつまいも、サトイモ(石川小芋)、アスパラガス、白ネギ、ニンジン、甘長トウガラシ

たいして緑物も買ってないんだけどもね(^_^;)
でもアスパラガスって私にしては珍しくて。
嫌いじゃないけど、数の割に高いことが多くて。。。
今回のは、もちろん袋井産で、細身だけど数は7~8本ありそう。
細い方がやわらかそうでおいしそうじゃない?
さつまいもは無農薬栽培だそう。結構太いけど銘柄はなんだろう??
スーパーでさつまいもは太いものだと結構な値段がするけど、
これは3本入って180円でした。お買い得な気がします。

ここのお店には他にも肉魚なども売っているし、お米やお酒!も。
パンは可睡斎近くのピーターパンのパンをはじめ、こだわりのパンがいくつも売られています。
お惣菜もあるし(オモロも売っている!)ジェラートやピザのお店も入ってる。
すごくお勧めです。
もっとおすすめなのは、お店から外に出て、隣にあるお花屋さん。
草花の種類がとても多くて!植木鉢なんかもかわいいものが結構あるんだよね。穴場的なお店だと思う。
観葉植物を買うならここがいいかなぁ、なんて思いました。
色のきれいなクローバーが売られてて見ていたら、お店の人が気さくに声をかけてくれて
「クローバーもかわいいけど、お花が咲くんですよ、ピンクのかわいいお花がね」って。
思わず買いそうになったけど、うちの庭、やっとクローバーがいなくなってもとの芝生の庭になったばかりでさ。
ちょっと、遠慮しておきました(^_^;)

とにかく、そうやって気に行った野菜たちを買えて、うれしい気分。
お気に入りのものがあるって、やっぱりいいですよね。
前回の日記で靴箱を整頓したと書いたけど、
今日はいつもと違う靴を履こうと靴箱を開けると、すっきりした靴箱が見える。
そうすると気分がすっきりしてくるものだものね!
靴はみんな履きたいものばかりなわけだし。
数は少なくてもお気に入りのものだけを置いておけばいいんだな、という意味が
よくわかる気がしました。
昔は、何でも数あれば幸せなんじゃないか~、って思ったことも多かったけどね(^_^;)

あと、お気に入りのものと言えば、昨日ネットで注文したコーヒーがたった今届きました!

お気に入りのものを

すごいね、昨日注文して今日届いちゃうってのが。
ここの珈琲はお試し(無料)しか飲んだことが無かったのだけど、
試しに買ってみることにしました。
というのも、とっても対応が丁寧なんです。メールのお返事がすばらしいんです。

今回頼んだのは、メルマガで紹介されていたニュークロップセットといって、旬の珈琲(とれたてということかな)の
3種類のセットをお願いしました。
で、届いたのだけど、おまけ(キーワードがあるけどね)もついて4種類のコーヒーが届きました。
しかも送料は無料!うれしいね。メール便です。
焙煎日が昨日になっています。で、中挽きでお願いしたのでもちろん挽いたのも昨日。
早速飲みたいと思います♪
気になる方はこちらをご覧くださいね。

西山珈琲

さらに、お気に入りと言えば、
昨日は満月でしたね!すごくきれいに光っていました~。でも眠気に勝てず、布団の中でカーテンを開けながら見ただけで
お財布フリフリができませんでした~(^_^;)
ま、それはさておき、
その前に新月がありましたよね。
その時に合わせて作られた、フラワーエッセンスをいうのを実は購入していました。
こちらも新月満月に合わせて届くメールマガジンで情報を知って注文したんです。
いつもは読んでそのまま、なのですが、
この間はどうしても必要なものと感じられて、初めて注文してみたんです。

この方から購入しました。
STELLAさん

忙しくて朝は摂取し忘れることもあるけれど、
継続して飲んでいます。
エッセンス自体体験するのは実は二度目。
まだ次女が1歳になる前に、長女と次女を連れて東京でのマザリングフェスタに遊びに行ったときに、
長女と私の親子セッションをフラワーエッセンス研究会?で体験して、
その時につくってもらいました。
なんとなくだけど、効果があったような。怖がりの長女が初めて歯医者に行くときに使って、
全然平気だったのはその効果だった気がします。
(セッションで、この子はものすごい怖がりだという話をしていたので)
で、今回のエッセンスの内容とは・・・
「リラックスと節制」
私はリラックスすることとだらけることが同じだと勘違いしている部分があるようです。
節制無くだらけてしまって後悔する日々だったので、節制という文字がすごくひっかかったんです。

説明では、「自暴自棄にならず、常に安心して自分の内側にいて、自分の目的を達成するのを手助けするエッセンスとして、あなたをサポートするブレンドです」とのこと。

なるほどね~。
効果が表れ始めた兆し、というのがありました。
「自分のやりたいこと」をまた書き出し始めた、ということです。
よくやることなんですけどね、最近はそれすらやっていませんでした。
おととしに、アロマセミナーの際に夢地図を作ったりしたころとあまり変わってはいないのだけど、
細かな点で変わったこともありました。
また、こうしたい、ああいう活動をしたい、そのためにまずこれからやりたい、
というのが、書き出すことではっきりしてきました。
あ、もちろん書き方は、マインドマップ方式です☆

という感じで、
お気に入り物があるって幸せですね。

そのためには、まずは身の回りのいらないものを片付けることから、ですね~(^_^;)
出来るところから、少しずつでもいいから、毎日何かしら捨てて行こうと思います。
目の前のいらない郵便物、捨ててきま~す(^_^;)



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
想いがこもったものは歓迎される
ランチとカフェと川根本町と
これが好き!「音ゲー・バンドリが好き」
島田の夜の街へ。
ナチュラルでロハスなスーパーへ。~ビオあつみ豊橋~
積極的癒しな夏休み。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 天気と心のつながり (2020-07-30 09:25)
 美味しいは幸せ♪ (2020-07-29 13:44)
 想いがこもったものは歓迎される (2020-07-28 10:43)
 これが好き!「ビールが好き!」 (2020-07-27 09:52)
 ワクワクする未来の話ができるように (2020-07-23 11:13)
 ヨガで体の伸びを確認 (2020-07-18 10:00)

Posted by yuka  at 16:14 │Comments(2)つぶやき

この記事へのコメント
こんにちは♪
とれたて食楽部、行ってみた~い!!
良い情報をありがとう。
ぜひ行ってみたいと思います。
私も靴箱、整理しようっかな…^^;
Posted by あいかんママあいかんママ at 2010年09月24日 14:37
>あいかんママさん
是非行ってみてね♪野菜がたくさんあるよ~☆
靴箱整理、ね。あいかんママさんちはきっときれいだと思うよ。
人が集まってくるってことはそれだけのスペースがあるってことだもん。
うちは・・・きったないっす(>_<)
Posted by yuka at 2010年09月25日 06:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お気に入りのものを
    コメント(2)