2010年11月18日
通学合宿へ
今日から、長女が通学合宿に参加します。
市内では5地域で行われているって言ったかな?
今日家から学校に行き、普通に授業を受けた後、
家には帰らずに、参加者みんなとバスに乗って
島田の山の家に向かいます。
そこに今日と明日、宿泊します。
家での生活から離れ、
食事の手伝いなどをボランティアさんや合宿仲間たちと一緒におこなったり、
テレビやゲームの無い生活の中で、
仲間たちとトランプなどで遊んだり。
イベント的にはこれといったものは無いんだけど(時間も無いしね)
夜、お寺へ行き、座禅をやるそうです。
朝も山の家からバスで学校に通うという、
合宿に参加しないと体験できないことを体験してきます。
まぁ、普通にバスで通学している子たちはいるのだけどね(^_^;)
そう、今までは、そのバス通の地域の子たちが対象だったのだけど
人数の減少から、小学校に通う高学年の子たちにまで声がかかるようになり、
それでも今回は集まりが良くない(^_^;)のか、
3年生以上なら参加OKということで、
今回3年生6名、5年生6名、6年生6名の18名(全員女子だった)が参加してきます。
事前の説明会では、子どもたちの中でグループのリーダーや各役割分担も決めました。
荷物が多いけど(^_^;)どうせ親が運ぶんですが(^_^;)
とにかく元気で、無事に、そして楽しんできてほしいなと思います。
ちょっと寒いからね、それが心配だけど、
暑がりの娘だから大丈夫かな。
小さい学校だけど、こういうときにはもう上下の学年もみんな顔見知りお友達だから
とっても楽しめそうで良かったです。
説明会の時も楽しそうだったもん。
なので、今夜は次女と二人きりの夜。。。。
夕飯、どっか食べに行っちゃおうかな♪
市内では5地域で行われているって言ったかな?
今日家から学校に行き、普通に授業を受けた後、
家には帰らずに、参加者みんなとバスに乗って
島田の山の家に向かいます。
そこに今日と明日、宿泊します。
家での生活から離れ、
食事の手伝いなどをボランティアさんや合宿仲間たちと一緒におこなったり、
テレビやゲームの無い生活の中で、
仲間たちとトランプなどで遊んだり。
イベント的にはこれといったものは無いんだけど(時間も無いしね)
夜、お寺へ行き、座禅をやるそうです。
朝も山の家からバスで学校に通うという、
合宿に参加しないと体験できないことを体験してきます。
まぁ、普通にバスで通学している子たちはいるのだけどね(^_^;)
そう、今までは、そのバス通の地域の子たちが対象だったのだけど
人数の減少から、小学校に通う高学年の子たちにまで声がかかるようになり、
それでも今回は集まりが良くない(^_^;)のか、
3年生以上なら参加OKということで、
今回3年生6名、5年生6名、6年生6名の18名(全員女子だった)が参加してきます。
事前の説明会では、子どもたちの中でグループのリーダーや各役割分担も決めました。
荷物が多いけど(^_^;)どうせ親が運ぶんですが(^_^;)
とにかく元気で、無事に、そして楽しんできてほしいなと思います。
ちょっと寒いからね、それが心配だけど、
暑がりの娘だから大丈夫かな。
小さい学校だけど、こういうときにはもう上下の学年もみんな顔見知りお友達だから
とっても楽しめそうで良かったです。
説明会の時も楽しそうだったもん。
なので、今夜は次女と二人きりの夜。。。。
夕飯、どっか食べに行っちゃおうかな♪