2011年06月02日
小さな旅行。
昨日は、会社の皆さん14人で、静岡方面に出かけてきました。
昨日は会社がお休みだったので(^_^;)
初めに、丸子の、吐月峰柴屋寺へ。
全然こちらのお寺の存在を知らなかったのですが、
お邪魔してみて、すごいところだと知りました。
まず、お庭がすごくきれい。
その作りが壮大!奥に見える山や、昇る月をも庭の一部として取り入れていて
とても素晴らしかったです!!
そしてそのお寺が建てられた由来なども聞いたのですが、
歴史上の有名人の名がかなり出てきて、
由緒正しい、素晴らしいお寺なんですね!!
行くことができて良かったです~♪

その後は、予約をしてあった、
地震防災センターへ。
このご時勢ですから、平日にもかかわらずお客さんが多かったです。
実は前日に、私の長女も、学校の社会科見学でここに訪れていたんです。
大震災前に作成されたビデオや資料を見たのだけど、
予測やシュミレーションは、今回の震災とほぼ似ていて当たっていると思います。
なのでこちらで学んだ防災については、真剣に家でも取り組もうと思いました。
皆さんも是非一度、足を運んでみてください。
いただける資料がとても役立つと思いました。
その後は、ランチ♪
「dada」というイタリアンのビュフェランチをいただきました。
食べすぎた~(^_^;)
でもおいしかったです☆すごい人気のお店なんですね!

最後は、浄水場の菖蒲を見に行きました。(無料だし!)
小さいけれど、浄化された水を使った池には鯉も泳いでいて、
ハスの花とたくさんの菖蒲がとてもきれいでした。
まだつぼみも多かったかな。
雨だったのは残念でしたが、それでも楽しめました。

会社以外でこうしてみんなで会っておしゃべりできるって
すごく楽しいです。
会社では話せないこともあるし(^_^;)ははは。
前回のお花見に続いての小旅行でした。
またみんなと出かけたいな~。
あ、みんな、とか言っていますが、半分くらいのメンバーですね。
ほとんどが私よりも年上のお姉さま方ばかりです。
でも母と同年代の方々とこうして出かける機会なんてあまりないし、
おもしろいですよ!
昨日は会社がお休みだったので(^_^;)
初めに、丸子の、吐月峰柴屋寺へ。
全然こちらのお寺の存在を知らなかったのですが、
お邪魔してみて、すごいところだと知りました。
まず、お庭がすごくきれい。
その作りが壮大!奥に見える山や、昇る月をも庭の一部として取り入れていて
とても素晴らしかったです!!
そしてそのお寺が建てられた由来なども聞いたのですが、
歴史上の有名人の名がかなり出てきて、
由緒正しい、素晴らしいお寺なんですね!!
行くことができて良かったです~♪

その後は、予約をしてあった、
地震防災センターへ。
このご時勢ですから、平日にもかかわらずお客さんが多かったです。
実は前日に、私の長女も、学校の社会科見学でここに訪れていたんです。
大震災前に作成されたビデオや資料を見たのだけど、
予測やシュミレーションは、今回の震災とほぼ似ていて当たっていると思います。
なのでこちらで学んだ防災については、真剣に家でも取り組もうと思いました。
皆さんも是非一度、足を運んでみてください。
いただける資料がとても役立つと思いました。
その後は、ランチ♪
「dada」というイタリアンのビュフェランチをいただきました。
食べすぎた~(^_^;)
でもおいしかったです☆すごい人気のお店なんですね!

最後は、浄水場の菖蒲を見に行きました。(無料だし!)
小さいけれど、浄化された水を使った池には鯉も泳いでいて、
ハスの花とたくさんの菖蒲がとてもきれいでした。
まだつぼみも多かったかな。
雨だったのは残念でしたが、それでも楽しめました。

会社以外でこうしてみんなで会っておしゃべりできるって
すごく楽しいです。
会社では話せないこともあるし(^_^;)ははは。
前回のお花見に続いての小旅行でした。
またみんなと出かけたいな~。
あ、みんな、とか言っていますが、半分くらいのメンバーですね。
ほとんどが私よりも年上のお姉さま方ばかりです。
でも母と同年代の方々とこうして出かける機会なんてあまりないし、
おもしろいですよ!