2011年08月31日
日常に落ち着く。
昨日から、子どもたちの夏休みが終わって2学期が始まりました。
朝7時に家を出て子どもたち登校。
旦那も夜勤明けなので寝室へ。
そしたら、私一人の時間!とはいえ、数十分だけども。。。
掃除や片付けで終わることもあるけれど、
出勤前の短時間に、
簡単なヨガや、ボールを使った筋トレなどもしています。
他に、1人きりで堪能したい、嵐のDVDなども見たり(*^_^*)
子どもと一緒だと、なんだかね、今一つ恥ずかしくて盛り上がらない。
1人で見るのはさびしいけれど、いいんです、自己満足。
今日もそんな時間を満喫できて、小さいことだけど毎日のことなので
とても満足、幸せな気分になれます。
ということは、
逆を言えば、
夏休みの間は、1人になれる時間がない。
(仕事とか、送迎の運転中とか、トイレとか、そういうときは除く。好きなことをする時間ね)
なので、休日や長期の休みって、結構イライラすることが多い。
イライラの原因のもう一つは、人と会って会話することが少ないということ。
家族との会話は毎日あるわけで、
でもそれ以外の人(大人)との会話って休みだと減ってしまう。。。
これも結構ストレスになるって、数年前に気がついて。
つい一人でいる方が楽だと思っていたけれど、
その方が結構家族に迷惑がかかるほどイライラしていたりするってことにね。
なので、やっと、日常に戻れて、正直ホッとしています。
長期の休みはそれはそれで、子どもの頃は凄くうれしかったけど。
母となっては、なかなかしんどいものなんですよね。。。
一緒に楽しめればいいんだけど、私は我ままなのかな~。。。
ということで、
明日は小学校の引き取り訓練です。
雨がそんなに強くないといいなぁ。
そしてあさっては、島田市のぽぽろで、「巨大地震から子どもを守るセミナー」です。
こちらも台風直前の感じ。大丈夫かなぁ。。。
地震の前に台風対策になっちゃうね(^_^;)
朝7時に家を出て子どもたち登校。
旦那も夜勤明けなので寝室へ。
そしたら、私一人の時間!とはいえ、数十分だけども。。。
掃除や片付けで終わることもあるけれど、
出勤前の短時間に、
簡単なヨガや、ボールを使った筋トレなどもしています。
他に、1人きりで堪能したい、嵐のDVDなども見たり(*^_^*)
子どもと一緒だと、なんだかね、今一つ恥ずかしくて盛り上がらない。
1人で見るのはさびしいけれど、いいんです、自己満足。
今日もそんな時間を満喫できて、小さいことだけど毎日のことなので
とても満足、幸せな気分になれます。
ということは、
逆を言えば、
夏休みの間は、1人になれる時間がない。
(仕事とか、送迎の運転中とか、トイレとか、そういうときは除く。好きなことをする時間ね)
なので、休日や長期の休みって、結構イライラすることが多い。
イライラの原因のもう一つは、人と会って会話することが少ないということ。
家族との会話は毎日あるわけで、
でもそれ以外の人(大人)との会話って休みだと減ってしまう。。。
これも結構ストレスになるって、数年前に気がついて。
つい一人でいる方が楽だと思っていたけれど、
その方が結構家族に迷惑がかかるほどイライラしていたりするってことにね。
なので、やっと、日常に戻れて、正直ホッとしています。
長期の休みはそれはそれで、子どもの頃は凄くうれしかったけど。
母となっては、なかなかしんどいものなんですよね。。。
一緒に楽しめればいいんだけど、私は我ままなのかな~。。。
ということで、
明日は小学校の引き取り訓練です。
雨がそんなに強くないといいなぁ。
そしてあさっては、島田市のぽぽろで、「巨大地震から子どもを守るセミナー」です。
こちらも台風直前の感じ。大丈夫かなぁ。。。
地震の前に台風対策になっちゃうね(^_^;)