2012年01月07日
今年もよろしくお願いします!
だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
年末年始はみなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は例年通り、30日から実家にお邪魔し、
だらだらと過ごさせてもらいました。
母が二日酔い?なのか体調があまり良くなかったので
たくさんの料理を食べすぎる、ということがなかったのが
逆によかったなと。(私が夕飯を作ったりしたので)
アルコールも朝から飲むようなこともなく(^_^;)(当然?)
獅子舞も来てくれたり、例年通りでありながら、
体は楽なお正月だった気がします。
2日は旦那の実家へ。こちらも恒例。
ここに来ると、子どもたちの成長を感じますね~。早いものです。
抱っこできた甥っ子がもう成人(>_<)
そうだよね、もう結婚して何年だろう?だいぶ経ったんだね(>_<)
うちの子どもたちも成長はしているけど相変わらず無愛想なままで。。。
いい加減慣れたらどうなんだろう??
旦那の親せきの皆さんは楽しくて面白いので、
実家にいるより楽しいかも、です(^^)
3日はバンドの新年会へ。
人数は少なかったけど、お邪魔したお宅ではごちそうを出してもらって、
ほんと、よく飲んでしゃべりすぎて(^_^;)すごく楽しかったです!!
誰かのお宅で飲み会って、意外と経験が少なくて、
何を持っていけばいいのかわからなかった(>_<)
自分の家ではよくやったので、来てくれる人に
「(持ってくる物は)なんでもいいよ~」
って言ってたけど、持っていく側は結構悩むねぇ(^_^;)
お店と違って、飲み放題だし(持参したけど)時間とかほかのお客さんとか
気にしなくていい(いや、時間は気にしなきゃか)のがいいね。
またぜひお邪魔したいです~~!!
とはいえ、
実は二日酔いになり、またまた家族に迷惑をかけました。
申し訳ない。。。
そして年末にできなかった大掃除。
特に二女の机を置いてある部屋がものすごいことになっていたので
5日に掃除をしました。
でも大掃除と言えば、本当は家の中全体を片づけたいんですよね。
もう計画はできてて、順番が決まっています。
そして捨てる、捨てないの基準は、あの「こんまり」さんの方法で行く予定。
ときめくか、ときめかないか。
そう、今年は家の中を整えたいのです。
毎年言っているけど、丁寧な暮らしがしたい。
子どもたちのものの扱いを見ていると、
なんでもすぐに物を下に置く。落とす。
もっと大事に扱ってほしいので、つまりは私が丁寧に扱えばいいんだなと。
もっと丁寧に、コツコツとやっていきたいな。
時間に余裕が生まれるはずの今年は、そういう点を意識して暮らしたいです。
そう、ここ2年くらいはやっぱりバタバタしすぎていたのでね。
役員などのお仕事からも今年はもう離れるし。
あ、やりたいことを書きだしたらまた止まらなくなるので。
とりあえず年末年始の様子でした。。。
こんな私ですが、今年もどうぞお付き合いくださいますよう、
よろしくお願いいたします!!
どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
年末年始はみなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は例年通り、30日から実家にお邪魔し、
だらだらと過ごさせてもらいました。
母が二日酔い?なのか体調があまり良くなかったので
たくさんの料理を食べすぎる、ということがなかったのが
逆によかったなと。(私が夕飯を作ったりしたので)
アルコールも朝から飲むようなこともなく(^_^;)(当然?)
獅子舞も来てくれたり、例年通りでありながら、
体は楽なお正月だった気がします。
2日は旦那の実家へ。こちらも恒例。
ここに来ると、子どもたちの成長を感じますね~。早いものです。
抱っこできた甥っ子がもう成人(>_<)
そうだよね、もう結婚して何年だろう?だいぶ経ったんだね(>_<)
うちの子どもたちも成長はしているけど相変わらず無愛想なままで。。。
いい加減慣れたらどうなんだろう??
旦那の親せきの皆さんは楽しくて面白いので、
実家にいるより楽しいかも、です(^^)
3日はバンドの新年会へ。
人数は少なかったけど、お邪魔したお宅ではごちそうを出してもらって、
ほんと、よく飲んでしゃべりすぎて(^_^;)すごく楽しかったです!!
誰かのお宅で飲み会って、意外と経験が少なくて、
何を持っていけばいいのかわからなかった(>_<)
自分の家ではよくやったので、来てくれる人に
「(持ってくる物は)なんでもいいよ~」
って言ってたけど、持っていく側は結構悩むねぇ(^_^;)
お店と違って、飲み放題だし(持参したけど)時間とかほかのお客さんとか
気にしなくていい(いや、時間は気にしなきゃか)のがいいね。
またぜひお邪魔したいです~~!!
とはいえ、
実は二日酔いになり、またまた家族に迷惑をかけました。
申し訳ない。。。
そして年末にできなかった大掃除。
特に二女の机を置いてある部屋がものすごいことになっていたので
5日に掃除をしました。
でも大掃除と言えば、本当は家の中全体を片づけたいんですよね。
もう計画はできてて、順番が決まっています。
そして捨てる、捨てないの基準は、あの「こんまり」さんの方法で行く予定。
ときめくか、ときめかないか。
そう、今年は家の中を整えたいのです。
毎年言っているけど、丁寧な暮らしがしたい。
子どもたちのものの扱いを見ていると、
なんでもすぐに物を下に置く。落とす。
もっと大事に扱ってほしいので、つまりは私が丁寧に扱えばいいんだなと。
もっと丁寧に、コツコツとやっていきたいな。
時間に余裕が生まれるはずの今年は、そういう点を意識して暮らしたいです。
そう、ここ2年くらいはやっぱりバタバタしすぎていたのでね。
役員などのお仕事からも今年はもう離れるし。
あ、やりたいことを書きだしたらまた止まらなくなるので。
とりあえず年末年始の様子でした。。。
こんな私ですが、今年もどうぞお付き合いくださいますよう、
よろしくお願いいたします!!