2009年01月25日
くら寿司へ
昨日の夜は、お寿司が食べたくなって、給料も出た後だし、
行ってみたかった「無添くら寿司」へ行ってみました。
6時前だったけれど、すでに満席で、ちょっと待ちました。
でもそんなに待たずに座れました。
味は、無添加というだけあって、変な味はしませんでした(他のお店でも当り前か)。
ネタはいつもマグロでほかのお店と比較をしているんですが(^_^;)
薄いですが、味は悪くない。ただ筋が多いかな。
わさびがおいしいです。というか、ネタにはつけておらず、テーブルに用意されているんですね。
注文が2品までしかできないのは残念。
そして注文したものが来た、と案内が出たのに、
品が乗っていなかったことが。。。前の席の人に取られたか(T_T)
回転寿司で注文するとこういうことがあるので残念です。。。
あと、注文したネタがいつまでたっても来ないとか。
混雑していると特に起きるんですよね。
子供のネタはほんと残念。。。
あともう一つ残念なことは、
生ビールはセルフサービスだってこと!
タッチパネルにあったから、押したのに、
「セルフサービスになっております」って出るんだもん。
だったら載せるな~!!
で、行ってみると、その場でお金を投入するとのこと。
また戻ってお金をもっていくと、100円玉がちょっと薄いようで戻ってきてしまい、
また席に戻り、500円玉を持って、ようやくビールを注ぐことができました。(450円)
注ぐ作業は機械が勝手にやるので量も泡もいい具合にしてくれます。
でも自分でビール持って席まで行くのって、恥ずかしいかも。。。
セルフはやだなぁ。。
初めて入店したのにお店の人は席まで案内もしないし、
利用法なども説明してくれない点がちょっと残念でした。
そしてくら寿司といえば、5皿投入でゲーム一回できる!
ということで、子どもたちが喜びましたが・・・
5回の抽選のうち、一回も当たりませんでした・・・(T_T)
隣や後ろで「当たった~!」の声がするたびに落ち込む子供たち。
まぁ、当たってもらったものをそう大切にするとも思えないし、いいんだけど。。。
あ、あと、メニューで、うどんがないんですね。
生魚を食べない子供たち(それでよくすし屋に来るね、って?)には
欲しいメニューなのに、ここにはありませんでした。残念。
でもその場で会員入会したら、昨日までだったかもしれないけど、
ひと皿88円(税抜)でした。
あの味でこの値段なら、まぁ納得ですが。
残念なことばかりを書いたけれど、
味はまあまあだし、店員さんの対応も悪いわけじゃない。
なので、いつも行っていた「はま寿司」と「くら寿司」とその時の気分で選べばいいかなと。
くら寿司はメール会員になったので、予約もできるそうです。
これは助かりますね。
行ってみたかった「無添くら寿司」へ行ってみました。
6時前だったけれど、すでに満席で、ちょっと待ちました。
でもそんなに待たずに座れました。
味は、無添加というだけあって、変な味はしませんでした(他のお店でも当り前か)。
ネタはいつもマグロでほかのお店と比較をしているんですが(^_^;)
薄いですが、味は悪くない。ただ筋が多いかな。
わさびがおいしいです。というか、ネタにはつけておらず、テーブルに用意されているんですね。
注文が2品までしかできないのは残念。
そして注文したものが来た、と案内が出たのに、
品が乗っていなかったことが。。。前の席の人に取られたか(T_T)
回転寿司で注文するとこういうことがあるので残念です。。。
あと、注文したネタがいつまでたっても来ないとか。
混雑していると特に起きるんですよね。
子供のネタはほんと残念。。。
あともう一つ残念なことは、
生ビールはセルフサービスだってこと!
タッチパネルにあったから、押したのに、
「セルフサービスになっております」って出るんだもん。
だったら載せるな~!!
で、行ってみると、その場でお金を投入するとのこと。
また戻ってお金をもっていくと、100円玉がちょっと薄いようで戻ってきてしまい、
また席に戻り、500円玉を持って、ようやくビールを注ぐことができました。(450円)
注ぐ作業は機械が勝手にやるので量も泡もいい具合にしてくれます。
でも自分でビール持って席まで行くのって、恥ずかしいかも。。。
セルフはやだなぁ。。
初めて入店したのにお店の人は席まで案内もしないし、
利用法なども説明してくれない点がちょっと残念でした。
そしてくら寿司といえば、5皿投入でゲーム一回できる!
ということで、子どもたちが喜びましたが・・・
5回の抽選のうち、一回も当たりませんでした・・・(T_T)
隣や後ろで「当たった~!」の声がするたびに落ち込む子供たち。
まぁ、当たってもらったものをそう大切にするとも思えないし、いいんだけど。。。
あ、あと、メニューで、うどんがないんですね。
生魚を食べない子供たち(それでよくすし屋に来るね、って?)には
欲しいメニューなのに、ここにはありませんでした。残念。
でもその場で会員入会したら、昨日までだったかもしれないけど、
ひと皿88円(税抜)でした。
あの味でこの値段なら、まぁ納得ですが。
残念なことばかりを書いたけれど、
味はまあまあだし、店員さんの対応も悪いわけじゃない。
なので、いつも行っていた「はま寿司」と「くら寿司」とその時の気分で選べばいいかなと。
くら寿司はメール会員になったので、予約もできるそうです。
これは助かりますね。
ランチとカフェと川根本町と
これが好き!「コーヒーが好き!」
島田の夜の街へ。
和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!
緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~
島田市内のランチ情報?!
これが好き!「コーヒーが好き!」
島田の夜の街へ。
和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!
緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~
島田市内のランチ情報?!