2009年02月01日

感謝☆

木曜日の夜中に、下の娘が高熱(39度)を出したので、
金曜日は幼稚園も休み、私も講座を受講予定だったけどお休みし、
個人医院へ行きました。
診察の結果、インフルエンザではなく、胃腸炎とのことでした。
病院に行く前に3時間くらいずっとおなかが痛いといって大泣きだったけれど、
病院に行くときには痛がらず、熱も37.7度でした。
薬も胃腸炎の薬をもらい、高熱の解熱剤(座薬とか)は出ませんでした。

ところが、お昼におかゆを食べて、昼寝をし、その後起きたら
なんと熱が40度に!
起きている時間が少なく、ぐったりして、寝言や幻覚で話すことが増えてきました。
夜中もそれが続き、本当に心配で、涙が出てしまいました。

土曜日も結局ずっと39度台後半で、寝ていることが多かったです。
水分を取るときだけは、普通に戻り、トイレにも行けるし、脱水は無く、お粥も多少は食べられました。
夕方になって39度ちょうどに熱が下がると、寝言などを言うことがなくなりました。

土曜日の夜中には37度台後半に下がり、
今朝には37.2度に。
まだふらふらするようだったけれど、徐々に元気が出てきて、
おかゆや茹で過ぎたうどん(^_^;)、プリンなどを食べて、水分も取り、
目も覚めている時間が多くなり、
ばあばが心配してお葬式に行く前に来てくれて、
おもちゃを上の娘と買いに出かけてくれて、
それで遊びだしてすっかり横になる時間がなくなるほど元気になってきました。

まだ平熱になったか、測っていないけれど、
吐き気もなくなり、先ほど2日ぶりに排便したけれどちょっと軟便で、
これが普通になればちょっと安心かなぁ。

それにしても、40度になったのは下の娘は初めてで、
まさか胃腸炎と診断されてこんな高熱が丸一日続くとは思っておらず、
本当に心配しました。
怖かったです。。。

でも、そういう状態で救急に行くのももっと怖くて(待たされる、専門医がいないなど)
結局家で見守ったのですが、
こういう時の判断って本当に難しいなぁと思いました。。。

あとは、本当に健康って大事って痛感してます。
毎日思っていることなのだけど、やっぱりちょっとそれが欠けたときに強く感じるものですね。
いつもはうるさい下の娘だけど、
やっとうるさくなってくれて、本当にうれしかったです。

あとは家族にも感謝です。
上の娘はずっと退屈な土日になってしまいました。
夫もよく看病してくれました。
そして風邪気味で土曜日は会社を早退した私の母も
心配して駆けつけて、
今日は子供たちにおもちゃを、そしてお昼ご飯や保存できる食品を買ってきてくれました。
やっぱり母が一番頼りになる気がします(^_^;)

私もいつか、そう思われる母になりたいって思いました。


まだ娘は完全に復帰してないけれど、
早く幼稚園に通えるくらい元気になってほしいと思います!

明日は仕事をお休み貰って、家で娘とのんびりと遊ぼうと思います。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
積極的癒しな夏休み。
お月見
お盆も終わり*ニューズレター
十三回忌*チョコパズル
家族の賑やかさ
同じカテゴリー(家族)の記事
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)
 救急センター (2009-10-18 15:35)
 お月見 (2009-10-04 06:30)
 お盆も終わり*ニューズレター (2009-08-17 06:27)
 夏休みの計画は? (2009-07-24 05:26)
 十三回忌*チョコパズル (2009-03-23 06:32)

Posted by yuka  at 15:07 │Comments(2)家族

この記事へのコメント
熱が高くて・・ 寝言や幻覚・・ 
さすがに、こわくなっちゃうよね、、
大変だったね、、

お祖母ちゃんも、心配したんだろうね。。
困ったときは、やっぱり 頼りになるよね。。
お大事にね。
Posted by shioshio at 2009年02月01日 21:17
>shioさんへ
コメントありがとう!
ほんと、40度を超えると怖いね・・・
インフルエンザではなかったというけれど、
本当はそうだったりして??
胃腸炎はすぐに高熱は下がるよ、
って聞いていたので・・・

今度はほかの家族の体調も気をつけないと。
まずは私(^_^;)
咳が出て辛いのでね。

お互い、気をつけましょう~。
Posted by yuka at 2009年02月02日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
感謝☆
    コメント(2)