2009年04月12日
ジブリ美術館へ!
昨日行ってきました、ジブリ美術館へ。
開園1時間前についてしまい、
隣接する井の頭公園をプラプラしてました。
大きな公園で、走る人、テニスをする人、
写真を撮る人、散歩する人、
いろんな人が利用していました。
都会だけれど、だからこそ大きい公園が結構あるんですよね。
私たちが住んでいる地域は、田舎で、逆に公園がない、小さい、んですよね。
開園して、順路どおりに進みました。
うん、なるほど、おもしろいかも!!
映画ができる仕組みとかが見れたり、アトリエの様子などが実際に作られていて面白い。
部屋も迷路まではいかないけど、
どうやったらあそこに行けるんだ?って迷いました。
あと、見たかったネコバス!
小学生以下が入れるのだけど、長女は恥ずかしがって絶対いやだ!!と言って入りませんでした。。。
次女が一人で入りました。
どの子も目を輝かせて、ネコバスで遊んでいました。
いいなぁ~。ネコバスの中に入ってみたかったな~。
最後に映画館に入りました。
メイとこねこバスを見ました。
短編映画だけど見ごたえがあって、さすがです!!
すごく面白かったです!!
結局1時間ちょっとしかいなかったけれど、
おもしろかったです!
お勧めです☆
ジブリ美術館内は写真撮影禁止なんですよね。
OKである、入り口付近や、にせ受付(トトロがいます)で撮ってみました。


その後はお台場に行きました。
フジテレビ見学をして、お土産を買って。
その後はパレットタウン内にある、Mega Webというトヨタのショールームへ行きました。
無料で試乗できたり、体験型のショールームで、
そんなにトヨタは好きじゃないけど(^_^;)
普段普通のショールームに行くことがないので、行きました。
もう夕方近かったので試乗は予約でいっぱいで無理でした。
でもちょうど、交通安全週間のためのイベントがやっていて、
スタンプラリーでスタンプを集めるというのがあったので、
子供がやりました。
けっこうこれが楽しめた。
交通安全に関するクイズや(手形の下敷きを作ってくれたり)、模擬運転をして適性検査とか、
救急車やパトロールカーの見学、横断歩道でのクイズ(パソコンでの)、子ども運転免許証作成とかね。
もらえるものは大してかわいいグッズではないんだけど、
子供たちは何かもらえるというととても喜んで(^_^;)
意外と楽しめて良かったです。
高速料金は確かに1000円(片道ね)だけど、
首都圏は別なので、
結局往復で4000円弱かかりました。
(乗り放題1000円って言い方おかしいよねぇ。)
安い気がしないのはなぜ??
そりゃ、通常よりは安いんだけどね・・・
今度は首都圏を通らないところへ出かけたいです。
高速道路は案外すいていました。
みんな安くても出かけないんですね。
ゴールデンウィークは、給付金も出た後になりそうだし、
混雑するのかな??
とにかく、よく歩いて疲れました~。
今度はもっとのんびりした、景色がきれいとか、食べ物が体に良くておいしいとか、空気がきれいとか、
人がいいとか(結構ずうずうしい人とか、ずるい人とかも見てしまったので)そういうところに出かけたいです。
今住んでいるところもとっても空気がきれいなんだけどね(^_^;)
開園1時間前についてしまい、
隣接する井の頭公園をプラプラしてました。
大きな公園で、走る人、テニスをする人、
写真を撮る人、散歩する人、
いろんな人が利用していました。
都会だけれど、だからこそ大きい公園が結構あるんですよね。
私たちが住んでいる地域は、田舎で、逆に公園がない、小さい、んですよね。
開園して、順路どおりに進みました。
うん、なるほど、おもしろいかも!!
映画ができる仕組みとかが見れたり、アトリエの様子などが実際に作られていて面白い。
部屋も迷路まではいかないけど、
どうやったらあそこに行けるんだ?って迷いました。
あと、見たかったネコバス!
小学生以下が入れるのだけど、長女は恥ずかしがって絶対いやだ!!と言って入りませんでした。。。
次女が一人で入りました。
どの子も目を輝かせて、ネコバスで遊んでいました。
いいなぁ~。ネコバスの中に入ってみたかったな~。
最後に映画館に入りました。
メイとこねこバスを見ました。
短編映画だけど見ごたえがあって、さすがです!!
すごく面白かったです!!
結局1時間ちょっとしかいなかったけれど、
おもしろかったです!
お勧めです☆
ジブリ美術館内は写真撮影禁止なんですよね。
OKである、入り口付近や、にせ受付(トトロがいます)で撮ってみました。


その後はお台場に行きました。
フジテレビ見学をして、お土産を買って。
その後はパレットタウン内にある、Mega Webというトヨタのショールームへ行きました。
無料で試乗できたり、体験型のショールームで、
そんなにトヨタは好きじゃないけど(^_^;)
普段普通のショールームに行くことがないので、行きました。
もう夕方近かったので試乗は予約でいっぱいで無理でした。
でもちょうど、交通安全週間のためのイベントがやっていて、
スタンプラリーでスタンプを集めるというのがあったので、
子供がやりました。
けっこうこれが楽しめた。
交通安全に関するクイズや(手形の下敷きを作ってくれたり)、模擬運転をして適性検査とか、
救急車やパトロールカーの見学、横断歩道でのクイズ(パソコンでの)、子ども運転免許証作成とかね。
もらえるものは大してかわいいグッズではないんだけど、
子供たちは何かもらえるというととても喜んで(^_^;)
意外と楽しめて良かったです。
高速料金は確かに1000円(片道ね)だけど、
首都圏は別なので、
結局往復で4000円弱かかりました。
(乗り放題1000円って言い方おかしいよねぇ。)
安い気がしないのはなぜ??
そりゃ、通常よりは安いんだけどね・・・
今度は首都圏を通らないところへ出かけたいです。
高速道路は案外すいていました。
みんな安くても出かけないんですね。
ゴールデンウィークは、給付金も出た後になりそうだし、
混雑するのかな??
とにかく、よく歩いて疲れました~。
今度はもっとのんびりした、景色がきれいとか、食べ物が体に良くておいしいとか、空気がきれいとか、
人がいいとか(結構ずうずうしい人とか、ずるい人とかも見てしまったので)そういうところに出かけたいです。
今住んでいるところもとっても空気がきれいなんだけどね(^_^;)
そこだけピンポイントなら首都高には乗らなくて
片道1000円ですむのかな?
ジブリ、大人も楽しめますよ!
ここを出ても、隣接する井の頭公園で一日たっぷり遊べます!
今の時期は植物がとってもきれいで素敵です♪
駐車場も午前の早いうちならたぶん停められるところが結構あります。
東名でも、首都圏(厚木より東京寄り)になると、1000円区間とは別の料金体系になるようです。なので厚木あたりで降りて、下道を行けば1000円で行けそうです。
この辺のことがいまいちよくわからないんだよね(^_^;)