2009年06月15日

バザー品*空港見学

土曜日は幼稚園の父親参観でした。

登園の際に、名簿に丸をつけるのと同時に、
バザーの協力品を提出することになっていました。

私の家としては、
小さな雑巾(幼稚園の年度初めに必要となるもの)を作って
それだけを寄付しました。

でも実際は、
旦那と次女が園に入った後、
もう乗り降りする人たちがいなくなってから、
再度園に車を横付けして、
段ボール箱5個位を運び入れました(^_^;)

知り合いの人から、これ、バザーに出してもらえるかなぁ、
とお願いされたので。
実は去年も同じくらいの数をその方は出してると思います。
どんだけ家にものがあったんだ??
ですが、
家にたくさんものがあったけど、今は片付けてすっきり暮らしている方なのでね。

私も来年以降、そうやって園児のいるママさんに
「これ、バザーに出してもらえる?」って箱を渡せるようになれるかしら??


その後、参観が終わるまでは、久々に長女と二人でお買い物。
娘が「スクバ買って!!」あまりにうるさいので、(スクバ=スクールバッグ)
他でみたときの半額で売っているお店があったので、
「部屋を片付けること」を約束して買ってあげました。

そしたら、ほんとに片付けてくれました。意外とやるな!


午後は、静岡空港に行ってみました。

見学者用の駐車場があって、意外とすんなり入れました。
案内係の人たちがいて、大変ですよね。
搭乗者よりも、見学者の方が圧倒的に多いんだし。
空港内は意外とせまく、売店なんかも結構狭い。

そのまま3階にも行って、展望デッキに出ました。
二機の飛行機が止まっていて、
一機はもう離陸間近だったので見てました。

バックしていく飛行機を見ていたら、
機長さんが手を振ってくれてました。
ほんとに手を振ってくれるんだ~icon23

で、滑走路に向かい、
次に見えたときにはもう、すごいスピードで、
自分たちの前に来たら離陸する瞬間で、
飛んでいっちゃいました~。

すっかりミーハーなお客さんですわ。
こどもたちは喜んでいたからいいけどね。

気づけは、すんなり出れたデッキには、いつの間にか大勢のお客さんが。
出るのにすごく混んでて大変。

ま、一度見てみたかった空港を見れて、もういいかな。
お友達がここでかっこよく働いているかと思うと、
思わず私も働いてみたい、なんて思いそうになるけど、
いつかお客さんとして来て、
北海道にでも遊びに行ってみたいな~。。。

バザー品*空港見学





同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ランチとカフェと川根本町と
ナチュラルでロハスなスーパーへ。~ビオあつみ豊橋~
積極的癒しな夏休み。
川根へお出かけ
たまには外で♪
小さな旅行。
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ランチとカフェと川根本町と (2020-07-16 10:47)
 ナチュラルでロハスなスーパーへ。~ビオあつみ豊橋~ (2020-06-22 13:56)
 積極的癒しな夏休み。 (2017-08-17 00:20)
 盛りだくさんな一日。 (2017-05-15 05:58)
 仕事仲間との仕事外でのコミュニケーション (2016-08-20 07:14)
 川根へお出かけ (2016-02-06 11:32)

Posted by yuka  at 05:53 │Comments(0)おでかけ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バザー品*空港見学
    コメント(0)