2009年08月01日
充実した一日♪
昨日から私も夏休み♪
長女は朝からキャンプへ。
次女は13時まで夏季保育!
ということは・・・
午前中はフリー!!
(旦那が寝室で寝てたけど)
ということで、計画を立てて
出かけてきました。
郵便局行ったり、出さなきゃならないもの、
払うもの(T_T)すべて終えて!
ちょっと洋服なんぞも見に行ったりして。
ガソリンも入れて。
で、ずっと行きたいと思ってなかなか行けなかった、
無印へ。
いつでも行けそうだけどね、ゆっくり見れないとか、
また今度でいいや、で行かなかったんだよね。
途中、ともっちにメール。
今日の午後、お邪魔してもいいかなぁ?と。
以前バランスボールを借りて、ずっとそのままでした。。。
(講座で使うことが続いたのでね)
そしたらぜひそのまま遊んでって!というので
午後は次女を連れて遊びに行きました。
ともっちの娘ちゃんが
次女ゆいねと同い年で、すぐに打ち解けて一緒に遊んでました!
息子のまめちゃんはもう歩いているし!!
人見知りせずに私のところにも来てくれてうれしかったな!
ともっちとは いろんな情報交換などもして
ゴーヤとラベンダーの苗もいただいて。
娘が濡れてしまったので(プールで遊ばせてもらった)
着替えまでさせてもらい(^_^;)
大変お世話になりましたm(__)m
今度はぜひ我が家にも来てね♪
そして夜は、旦那からの連絡を待ち、
仕事で関東へいく、というので、 夜は帰ってこない、ということで、
夕飯を作らず♪次女と一緒に地元の温泉へ。
「伊太和里の湯」です。
雨も降ってきたし、金曜日だし、空いてるといいなと思ったら、
本当にものすごく、空いてた!!
びっくりした~~!
(前に来た時は第2駐車場までいっぱいであきらめたのに)

館内は新しいからとってもきれいで、木の香りがして気持ちいい!
ロッカーも誰もいなくて、私と次女しかいない・・・
川根の温泉じゃ考えられない状態。。。
洗い場も広くてきれいで、いいよぉ~☆
温泉も柔らかくて、すごくいいと思うなぁ。
雨もやんで、露天に出ると、寝湯と変わり湯と、温泉があって。
どれもきもちいい~。
山の中で、木々に囲まれて、霧がかかって、
温泉旅館にでも来たような気分!
でも地元、ということは、
知り合いも来る確率が高い、ということ。
案の定、出会ってしまいました~。
子育てサークルきっずねっとの代表Tちゃんと!
まさに裸の付き合いだね(^_^;)
ほんと、彼女とは縁があるなぁ~。
で、出た後は、館内で夕飯。
娘は、かけうどん。(家にいるときから、あったかいうどんが食べたい、って言い続けてたの)
私は、たぶんもうここで食事を取ることはないだろうから(^_^;)
伊太和里の湯オリジナルの「伊太里アン 梅ちらし寿司」にしました。
ここ伊太地区は梅の産地。なので梅ダレ(マヨネーズあえ?)がかかったちらし寿司でした。
意外とおいしかったよ♪マグロ、タコ、アナゴ?ウナギ?、厚焼き卵、いくら(いくらが結構乗っていた)が乗っていたよ。
おみそ汁もまぁまぁおいしい。ホウレンソウがたくさん入ってた。
広い座敷で、大きなテレビがあって、
次女はずっとそこで流れてた「ドラえもん」に釘付けだったけど。。。(^_^;)

昨日一日、ほんと順調で楽しい日でした。
その前の日のキャンドルナイトから、なんというか、
気持ちがいい方向に向いている感じです。
ありがたいな~って思えることが昨日は多かったです。
感謝の気持ちで毎日過ごします。
*今日の夕方から、島田の夏祭り会場で
次女の幼稚園が和太鼓演奏をする予定でしたが、
天候(湿気が多すぎると太鼓によくないそうです)と、
島田市内で新型インフルエンザ患者が出たということで
出演取りやめということになりました・・・
残念ですが仕方ないですね。
長女は朝からキャンプへ。
次女は13時まで夏季保育!
ということは・・・
午前中はフリー!!
(旦那が寝室で寝てたけど)
ということで、計画を立てて
出かけてきました。
郵便局行ったり、出さなきゃならないもの、
払うもの(T_T)すべて終えて!
ちょっと洋服なんぞも見に行ったりして。
ガソリンも入れて。
で、ずっと行きたいと思ってなかなか行けなかった、
無印へ。
いつでも行けそうだけどね、ゆっくり見れないとか、
また今度でいいや、で行かなかったんだよね。
途中、ともっちにメール。
今日の午後、お邪魔してもいいかなぁ?と。
以前バランスボールを借りて、ずっとそのままでした。。。
(講座で使うことが続いたのでね)
そしたらぜひそのまま遊んでって!というので
午後は次女を連れて遊びに行きました。
ともっちの娘ちゃんが
次女ゆいねと同い年で、すぐに打ち解けて一緒に遊んでました!
息子のまめちゃんはもう歩いているし!!
人見知りせずに私のところにも来てくれてうれしかったな!
ともっちとは いろんな情報交換などもして
ゴーヤとラベンダーの苗もいただいて。
娘が濡れてしまったので(プールで遊ばせてもらった)
着替えまでさせてもらい(^_^;)
大変お世話になりましたm(__)m
今度はぜひ我が家にも来てね♪
そして夜は、旦那からの連絡を待ち、
仕事で関東へいく、というので、 夜は帰ってこない、ということで、
夕飯を作らず♪次女と一緒に地元の温泉へ。
「伊太和里の湯」です。
雨も降ってきたし、金曜日だし、空いてるといいなと思ったら、
本当にものすごく、空いてた!!
びっくりした~~!
(前に来た時は第2駐車場までいっぱいであきらめたのに)

館内は新しいからとってもきれいで、木の香りがして気持ちいい!
ロッカーも誰もいなくて、私と次女しかいない・・・
川根の温泉じゃ考えられない状態。。。
洗い場も広くてきれいで、いいよぉ~☆
温泉も柔らかくて、すごくいいと思うなぁ。
雨もやんで、露天に出ると、寝湯と変わり湯と、温泉があって。
どれもきもちいい~。
山の中で、木々に囲まれて、霧がかかって、
温泉旅館にでも来たような気分!
でも地元、ということは、
知り合いも来る確率が高い、ということ。
案の定、出会ってしまいました~。
子育てサークルきっずねっとの代表Tちゃんと!
まさに裸の付き合いだね(^_^;)
ほんと、彼女とは縁があるなぁ~。
で、出た後は、館内で夕飯。
娘は、かけうどん。(家にいるときから、あったかいうどんが食べたい、って言い続けてたの)
私は、たぶんもうここで食事を取ることはないだろうから(^_^;)
伊太和里の湯オリジナルの「伊太里アン 梅ちらし寿司」にしました。
ここ伊太地区は梅の産地。なので梅ダレ(マヨネーズあえ?)がかかったちらし寿司でした。
意外とおいしかったよ♪マグロ、タコ、アナゴ?ウナギ?、厚焼き卵、いくら(いくらが結構乗っていた)が乗っていたよ。
おみそ汁もまぁまぁおいしい。ホウレンソウがたくさん入ってた。
広い座敷で、大きなテレビがあって、
次女はずっとそこで流れてた「ドラえもん」に釘付けだったけど。。。(^_^;)

昨日一日、ほんと順調で楽しい日でした。
その前の日のキャンドルナイトから、なんというか、
気持ちがいい方向に向いている感じです。
ありがたいな~って思えることが昨日は多かったです。
感謝の気持ちで毎日過ごします。
*今日の夕方から、島田の夏祭り会場で
次女の幼稚園が和太鼓演奏をする予定でしたが、
天候(湿気が多すぎると太鼓によくないそうです)と、
島田市内で新型インフルエンザ患者が出たということで
出演取りやめということになりました・・・
残念ですが仕方ないですね。