2009年08月08日
焼津歴史資料館
昨日の午前中は、小学校のプールへ。
屋根下で一応次女の様子を見つつ、
私は読書です。
でも昨日は次女のお友達が誰も来てなくて、
1時間もすると「つまんないから帰る」と。
長女は仲良しのお友達と自転車で着ていたので
先に私と次女は帰りました。
読書が中途半端だ(^_^;)
で、午後は、蓮華寺池公園にでもいくか、あそこも水場で遊べるし、
と思ったんだけど、
途中で、
「あ、今日は花火大会だった・・・」
と思いだし、一応行ってみるとやっぱりなんだか入りにくい感じ。
露店がずらっと並び、公園内も人がまばら、準備中だもんね。
なのでやめておいて、そのまま焼津の清見田公園へ。
市民文化センターに車を止めて、公園内へ。
水着を着た子たちが大勢いて、ここの水場でプールのようにして遊んでいました。
噴水も出るし、楽しそう。
でもここはプールじゃないのでう~んと思う気も。。。
あとから見ると、顔も付けている子がいるのに、
サンダルのまま水場の中を歩く親子もいるし・・・
私の子供たちには水着を持ってこないから、靴を脱いで足だけにしてもらったけどね。
遊具でも遊ぶけど、ゴム草履の次女は木の遊具では滑ってしまって全然うまく登れなかったりしてこれまた楽しめない様子。
私も暑くて早くここから離れたい気分(^_^;)だったら来るなってか。
文化センターに「2階でスタンプラリー開催中」
って書いてある看板を発見。行ってみようと誘い公園から出ました!
図書館に入り、そこからエレベーター横にもスタンプラリーの案内看板が出ているので、エレベーターで2階へ。
そのまま歴史資料館があったので、入ってみました。
その昔、私がまだ子供のころに、ここは入った記憶があります。
焼津は漁師町。昔の漁師道具なども展示してあったり、市内から出土した土器や装飾品などなどが展示されていました。
そして、第五福竜丸の特集のコーナーも。
忘れてはいけないことですね。
あれ?スタンプラリーは??
おじさん(パンフレットをくれた受付の方です(^_^;))に聞けばよかったかな。。。
ま、涼しかったし、見学もできたし、私としてはいいんだけどね。
帰りはアイスを買ってのんびり帰ってきました~。。。
ほんと。夏休み中のつまんない攻撃にはイライラしてしまいます。
どーして過ごそうかねぇ。
今日は午前中から山の家でバーベキューです☆
きっずねっとのみんなとなので、久々に会えるのが楽しみ!
川遊びしたがるだろうけど、それに付き添うのが大変だ。。。
そしたら全然大人と会話できないしね。。。
ま、仕方ないか~。
たくさん食べるどー!!
おまけ。
昨日はいい天気だったのでサンキャッチャー日和でした☆
リビングにつるすと、部屋の中に虹がたくさん
こどもたちも大人も、やっぱり心が浮き立ちますね。

写真だと網戸が映って変な模様になってるね。。。
クリスタルを豪華2個づけしてあります(^_^;)
屋根下で一応次女の様子を見つつ、
私は読書です。
でも昨日は次女のお友達が誰も来てなくて、
1時間もすると「つまんないから帰る」と。
長女は仲良しのお友達と自転車で着ていたので
先に私と次女は帰りました。
読書が中途半端だ(^_^;)
で、午後は、蓮華寺池公園にでもいくか、あそこも水場で遊べるし、
と思ったんだけど、
途中で、
「あ、今日は花火大会だった・・・」
と思いだし、一応行ってみるとやっぱりなんだか入りにくい感じ。
露店がずらっと並び、公園内も人がまばら、準備中だもんね。
なのでやめておいて、そのまま焼津の清見田公園へ。
市民文化センターに車を止めて、公園内へ。
水着を着た子たちが大勢いて、ここの水場でプールのようにして遊んでいました。
噴水も出るし、楽しそう。
でもここはプールじゃないのでう~んと思う気も。。。
あとから見ると、顔も付けている子がいるのに、
サンダルのまま水場の中を歩く親子もいるし・・・
私の子供たちには水着を持ってこないから、靴を脱いで足だけにしてもらったけどね。
遊具でも遊ぶけど、ゴム草履の次女は木の遊具では滑ってしまって全然うまく登れなかったりしてこれまた楽しめない様子。
私も暑くて早くここから離れたい気分(^_^;)だったら来るなってか。
文化センターに「2階でスタンプラリー開催中」
って書いてある看板を発見。行ってみようと誘い公園から出ました!
図書館に入り、そこからエレベーター横にもスタンプラリーの案内看板が出ているので、エレベーターで2階へ。
そのまま歴史資料館があったので、入ってみました。
その昔、私がまだ子供のころに、ここは入った記憶があります。
焼津は漁師町。昔の漁師道具なども展示してあったり、市内から出土した土器や装飾品などなどが展示されていました。
そして、第五福竜丸の特集のコーナーも。
忘れてはいけないことですね。
あれ?スタンプラリーは??
おじさん(パンフレットをくれた受付の方です(^_^;))に聞けばよかったかな。。。
ま、涼しかったし、見学もできたし、私としてはいいんだけどね。
帰りはアイスを買ってのんびり帰ってきました~。。。
ほんと。夏休み中のつまんない攻撃にはイライラしてしまいます。
どーして過ごそうかねぇ。
今日は午前中から山の家でバーベキューです☆
きっずねっとのみんなとなので、久々に会えるのが楽しみ!
川遊びしたがるだろうけど、それに付き添うのが大変だ。。。
そしたら全然大人と会話できないしね。。。
ま、仕方ないか~。
たくさん食べるどー!!
おまけ。
昨日はいい天気だったのでサンキャッチャー日和でした☆
リビングにつるすと、部屋の中に虹がたくさん
こどもたちも大人も、やっぱり心が浮き立ちますね。

写真だと網戸が映って変な模様になってるね。。。
クリスタルを豪華2個づけしてあります(^_^;)