2009年11月23日
広野海岸公園
今日のお昼ごろに、いいお天気だったので静岡の広野海岸公園に出かけました。
急きょお弁当を作って。
お昼頃に到着したおかげで、駐車場にもすんなり停められました。
でもやっぱり混雑していますね。
子供たちは大きな遊具に目を輝かせていました!!

でも次女は高所恐怖症?!らしく、
登りたいけど怖い、けど行きたい、みたいな感じで、
ずっとお父さんと一緒に難破船のはしごを渡っていました。
でも次第に、「練習する!」とか言い出して(何の練習だ?)
1人ではしごを渡れるようになっていきました。

実は私も高所恐怖症。
ずっと下で見ていたのだけど、一度だけ次女と一緒に登りました。
やっぱり下が見えるはしごは怖い!!
つい早歩きになってしまいました。
多くの家族連れが来ていて、
わんぱくな子供たちも多かったけど、
なんというか、マナー違反的な子供もいなくて、
次女がこわごわわたっていると、後ろからジャンプしたりして揺らす子もいたけど
そんなの当たり前だしね。
乱暴な感じの子はいなくて、楽しめました。
私もこわごわはしごを渡っているときに、
前をゆっくり歩いている4~5歳くらいの男の子が
「怖いよぉ。でも大丈夫だよ、渡れるもん」
と話しかけてくれました。
かわいいよね☆
意外とお父さんたちが、いい笑顔で遊具に上って遊んでいるのが印象的でした。
大人もこういう遊具で遊んでみたいよね☆
懐かしいし、こうして体を動かせるのが楽しいよね!
子供がいるからこそ、こういう遊具に登れるわけだし。
大きな公園は人も大勢集まっちゃうけど、
これだけ大きな遊具があるのはやっぱり魅力的。
また冬休みに入ったら遊びに行こうかな。
でもまだ行ったことのない公園も開拓したいなぁ~。
急きょお弁当を作って。
お昼頃に到着したおかげで、駐車場にもすんなり停められました。
でもやっぱり混雑していますね。
子供たちは大きな遊具に目を輝かせていました!!

でも次女は高所恐怖症?!らしく、
登りたいけど怖い、けど行きたい、みたいな感じで、
ずっとお父さんと一緒に難破船のはしごを渡っていました。
でも次第に、「練習する!」とか言い出して(何の練習だ?)
1人ではしごを渡れるようになっていきました。

実は私も高所恐怖症。
ずっと下で見ていたのだけど、一度だけ次女と一緒に登りました。
やっぱり下が見えるはしごは怖い!!
つい早歩きになってしまいました。
多くの家族連れが来ていて、
わんぱくな子供たちも多かったけど、
なんというか、マナー違反的な子供もいなくて、
次女がこわごわわたっていると、後ろからジャンプしたりして揺らす子もいたけど
そんなの当たり前だしね。
乱暴な感じの子はいなくて、楽しめました。
私もこわごわはしごを渡っているときに、
前をゆっくり歩いている4~5歳くらいの男の子が
「怖いよぉ。でも大丈夫だよ、渡れるもん」
と話しかけてくれました。
かわいいよね☆
意外とお父さんたちが、いい笑顔で遊具に上って遊んでいるのが印象的でした。
大人もこういう遊具で遊んでみたいよね☆
懐かしいし、こうして体を動かせるのが楽しいよね!
子供がいるからこそ、こういう遊具に登れるわけだし。
大きな公園は人も大勢集まっちゃうけど、
これだけ大きな遊具があるのはやっぱり魅力的。
また冬休みに入ったら遊びに行こうかな。
でもまだ行ったことのない公園も開拓したいなぁ~。
この公園!!
うちも大の人気公園です。
高所恐怖症にはちょっとスリリングだね。
お久しぶり!!
ここはほんと人気あるよね!
大人もなんだか気持がいいよね。
天気がいい日は空も海も青くて広いから、
なんだか癒されるんだよね~♪
子供たちはもちろん遊具でウキウキだしね☆