2011年07月09日
チャールストンさんでディナー
昨日の夜は、初めて夜にチャールストンさんへ行きました。
ちゃんと自分で夕ご飯を作ればいいものを、
なんだか、昨日はそんな気分では無くて。
贅沢だなぁとは思ったけど、
どうせ手を抜いて、外食とか、できたものを買うのなら、
おいしくて安心なものがいいなと思ったんですよね。
だって、ファミレスに行っても、値段的にはそう変わらないし。
で、以前、長女と二人でランチを食べたことのある、
チャールストンさんへ行ってみよう、ということになりました。
次女が、ケチャップとかマヨネーズとかドレッシングとかが苦手な子で、
家でオムライスを作っても
「ケチャップ抜きで!」とか言うので(>_<)
お店のものを頼んで食べられない、とか言われたら困るなぁ・・
と思いつつ、向かいました。
ウッディーでナチュラルな雰囲気が私は大好きで。
子どもたちは水槽の魚を見たり、本などを見たり、
特に次女はうろうろしていましたね(^_^;)
長女はデミソースのオムライスを。
次女はデミソースのハーフサイズとデザート&ジュースのお子様セット。
私は贅沢に、オムライスのセットを。
サラダに生ハムが乗っていて、おぉ~~と嬉しくて♪
レタスにオリーブオイルがたっぷりかかっていて、
それにハーブソルトをかけて食べるとすっごく美味しい☆

子どもたちのデミソースのオムライス、
私はカレーオムライス。
3人ともどちらも食べ比べました♪
どっちもおいしいね☆

これはこども用。ハーフサイズ。
あっという間に完食。
たまごも、中のご飯(黒米)も、ほんとにやさしいおいしい味でした。
なんというんだろう、
作った人の気持ちがこもっている、優しさにあふれた
嬉しい味でした。
やっぱり、食って大切で、
家で私のような料理下手なものが作ったとしても、
家族のために作っている手料理ってやっぱりおいしい!
(味覚的にというよりは、気持ち的に)
って、昨日改めて感じました。
なんか、それをすごく感じたんです。
でもそれは、自分次第なんだと思います。
元気いっぱいの時は、ジャンクなものを食べても、というか
そういうものもたまに食べたくなる、って言うのもわかるし。
食べ物って体をつくる元だから、
いちいち神経質になっていろいろ考えながら選ぶよりも、
直感で、本能の赴くままに
食べたいものを食べられるといいなぁって思います。
お金がないから我慢してこれ、とか
お金がないのに無理して贅沢なもの、とか
体にいいと言われているからこれ、とか
体に悪いからこれは我慢して、とか
そういうことよりも、
食べたいものを優先できるといいなぁ。
ついお菓子も食べてしまうけど、
特に子供たちには、お菓子はほんとに少しにしてもらって、
何を食べて、おいしいと感じるか、というのを大事に思ってもらいたいな、
と今更ながら思いました。
でももう、遅いかな(^_^;)
自分自身、ほんとに料理が好きではないのでね。
長女の方が好きだったりするね(^_^;)
おいしいものを食べただけで、こんなに感じることがありました。
おいしいお料理と優しい接客、
そしていろんな気付きをどうもありがとうございました。
チャールストンさん。
ちゃんと自分で夕ご飯を作ればいいものを、
なんだか、昨日はそんな気分では無くて。
贅沢だなぁとは思ったけど、
どうせ手を抜いて、外食とか、できたものを買うのなら、
おいしくて安心なものがいいなと思ったんですよね。
だって、ファミレスに行っても、値段的にはそう変わらないし。
で、以前、長女と二人でランチを食べたことのある、
チャールストンさんへ行ってみよう、ということになりました。
次女が、ケチャップとかマヨネーズとかドレッシングとかが苦手な子で、
家でオムライスを作っても
「ケチャップ抜きで!」とか言うので(>_<)
お店のものを頼んで食べられない、とか言われたら困るなぁ・・
と思いつつ、向かいました。
ウッディーでナチュラルな雰囲気が私は大好きで。
子どもたちは水槽の魚を見たり、本などを見たり、
特に次女はうろうろしていましたね(^_^;)
長女はデミソースのオムライスを。
次女はデミソースのハーフサイズとデザート&ジュースのお子様セット。
私は贅沢に、オムライスのセットを。
サラダに生ハムが乗っていて、おぉ~~と嬉しくて♪
レタスにオリーブオイルがたっぷりかかっていて、
それにハーブソルトをかけて食べるとすっごく美味しい☆

子どもたちのデミソースのオムライス、
私はカレーオムライス。
3人ともどちらも食べ比べました♪
どっちもおいしいね☆

これはこども用。ハーフサイズ。
あっという間に完食。
たまごも、中のご飯(黒米)も、ほんとにやさしいおいしい味でした。
なんというんだろう、
作った人の気持ちがこもっている、優しさにあふれた
嬉しい味でした。
やっぱり、食って大切で、
家で私のような料理下手なものが作ったとしても、
家族のために作っている手料理ってやっぱりおいしい!
(味覚的にというよりは、気持ち的に)
って、昨日改めて感じました。
なんか、それをすごく感じたんです。
でもそれは、自分次第なんだと思います。
元気いっぱいの時は、ジャンクなものを食べても、というか
そういうものもたまに食べたくなる、って言うのもわかるし。
食べ物って体をつくる元だから、
いちいち神経質になっていろいろ考えながら選ぶよりも、
直感で、本能の赴くままに
食べたいものを食べられるといいなぁって思います。
お金がないから我慢してこれ、とか
お金がないのに無理して贅沢なもの、とか
体にいいと言われているからこれ、とか
体に悪いからこれは我慢して、とか
そういうことよりも、
食べたいものを優先できるといいなぁ。
ついお菓子も食べてしまうけど、
特に子供たちには、お菓子はほんとに少しにしてもらって、
何を食べて、おいしいと感じるか、というのを大事に思ってもらいたいな、
と今更ながら思いました。
でももう、遅いかな(^_^;)
自分自身、ほんとに料理が好きではないのでね。
長女の方が好きだったりするね(^_^;)
おいしいものを食べただけで、こんなに感じることがありました。
おいしいお料理と優しい接客、
そしていろんな気付きをどうもありがとうございました。
チャールストンさん。
ランチとカフェと川根本町と
これが好き!「コーヒーが好き!」
島田の夜の街へ。
和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!
緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~
島田市内のランチ情報?!
これが好き!「コーヒーが好き!」
島田の夜の街へ。
和菓子やさんの多い街島田市。甘いもの好きは要チェック!
緑茶化計画を味わえるお店 その1 ~菩主さん~
島田市内のランチ情報?!
生まれ育った町、焼津の歌を(勝手に)作りました。
もしお時間がありましたら、
1度お聴きいただけるとうれしいです。
ホームページ「季節の小箱」
http://www2.tokai.or.jp/kisetu/
焼津の歌「ここへおいで」(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=kmIi-FqpC1k