2008年10月20日

リンパマッサージ

今日は日曜日に急遽予約して、リンパマッサージを受けに行きました。

もともと化粧品メーカーの美容部員さんで、
フェイスマッサージなどは受けていました。
もちろん品物も買うんだけどもね。
でも、人柄がとてもよくて、押し売りもしないし、面倒見もよくまめに連絡もしてくれる。
マツゲパーマもそちらのサロンで毎月行ってくれているし(美容師さんが来てくれる)
まだ上の子が入園する前からお世話になっていました。

化粧品は確かにちょっと高いけれど、
肌に合わなければすぐにやめてとか、病院で診察してからにしてとか、
とても親身になってくれて、
今も実は基礎化粧品はそちらのメーカーのものは使っていないのだけれど
マッサージはいつも快く引き受けてくれます。

その彼女の美容に対する熱い思いと、
人がすき、というその姿勢にはいつも感心させられています。
年下なのにとても頼りがいもあるし♪

とにかく、
仕事を始めてから、同じ姿勢を長時間続けたり、
立ちっぱなしだったりして、
体に片寄った緊張などが入って、筋肉がバランスが悪い状態で無駄に硬直(収縮)してしまい、
結果それが「凝り」となっているようです。
私の場合は左の肩甲骨周り、肩上部と、
右側の首。

筋肉が収縮していると血流も悪いし、リンパの流れも悪くなる。
リンパの流れが悪いとなると、老廃物が流されず、そこにとどまるわけで、
それがこりや痛みの原因になりうるんですね。

もちろん身体を動かして、コリをほぐすのは基本的なセルフケアではあるけれど、
極度のコリは、腕を回しただけではなかなか解消されない。
それになにより、
人に手当てしてもらってほぐされると、心理的に、とてもほぐれた気分にもなれるというもの。
とはいえ、リンパマッサージは心地よいマッサージとは無縁(^_^;)
詰まった場所を押し流すため、かなり痛い・・・

今回上半身をお願いしたのだけど、
見事に左の脇がかなり痛いのです。
(背中も痛かったなぁ)

でも施術者はもちろん、受ける側も、その詰まりを感じることが出来るので、
心理的だけではなく、実際に滞りが解消するのを感じることが出来ます。


ま、グダグダ書いたけれど、
とにかく、気持ちよかった☆痛いけど。

左の肩甲骨周りが、まるで一枚肉襦袢を脱いだかのように、
薄くなった気分です。それだけ重みが取れたというのか、軽くなりました。

こういう人が近所にいて、親しくなれて、
本当にありがたいことです。

次回も早速予約しちゃいました(*^_^*)



同じカテゴリー(ボディケアなど)の記事画像
12月15日(月)ボールエクササイズ参加者募集中!!
タッピングタッチ講座受講。
足つぼ講座
ボールを椅子に。
東京で
アクアス焼津へ
同じカテゴリー(ボディケアなど)の記事
 ヨガで体の伸びを確認 (2020-07-18 10:00)
 これが好き!ダンス寄りのフィットネス、が好き! (2020-07-09 09:47)
 本気で取り組む! (2017-05-26 06:31)
 12月15日(月)ボールエクササイズ参加者募集中!! (2014-11-20 23:31)
 タッピングタッチ講座受講。 (2013-01-27 19:45)
 骨盤周りを温める。 (2012-12-08 07:49)

Posted by yuka  at 22:50 │Comments(0)ボディケアなど

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リンパマッサージ
    コメント(0)