2010年02月27日
検診へ
今朝は朝から保健センターへ行ってきました。
昨年に申し込んでおいた、集団ガン検診を受診しに行ったのです。
子宮ガン検診は妊娠中にやったきりだし、
乳がん検診は一度も受けたことがありませんでした。。。
ということで、病院にまで行くよりは、集団検診の方が気が楽で
行きやすいので申し込んでおきました。
まずは自分が健康で無いとね、
そのために検診は必要、と思いつつ、
子供が小さい時は、預け先に困って受けずにいたんですよね。
でも今は、検診時の託児もあるそうです。
もっと早くからあればよかったのにねぇ。
でもレントゲンのときには、ご近所さんとお互いの子供を見合って受けたりしましたね。
それもまた良し。
で、土曜日の検診は非常に込むと書いてあったし、
今日はちょうど私の住む地区が受診日になっていたので(ほとんど関係ない感じだけど)
8時受け付け開始だったので、10分前に到着しました。
受付番号は9番。
ほとんどを待つことなく受診することができました♪
今回は偶数年齢ということでマンモグラフィーも撮りました。
初体験。
痛いとは聞いていたけど、ま、この程度なら大丈夫。
(私の胸は非常にまっ平らですが何か??)
マンモだけでなく、触診もしました。
女医さんですがサクサクしつつも丁寧に説明してくださり、
感じが良かったです。
触診ではこれと言って異常は無いそうです。
待合ではご近所さん数人に会いました。
ちょっと気が和らいでいいですね、ああいうところで知り合いに会えると。
検診代が意外とかかってしまったけど
(マンモグラフィーが2方向、乳がん触診検査、子宮ガン検診合わせて5700円なり)
健康のためならね、年に一度だし。必要経費です。
ちなみに、検査をしてくれた方は全員女性でした。
案内係などは男性陣でした。
こういう配慮もうれしいですね。
結果は2~3週間後に届くそうです。
ぜひ皆さんも、検診に行きましょうね!
広報を要チェックです!
また保健センターに直接電話で聞くのもいいですね。
めんどくさがらずに(以前の自分はそうでしたが)行きましょう。
昨年に申し込んでおいた、集団ガン検診を受診しに行ったのです。
子宮ガン検診は妊娠中にやったきりだし、
乳がん検診は一度も受けたことがありませんでした。。。
ということで、病院にまで行くよりは、集団検診の方が気が楽で
行きやすいので申し込んでおきました。
まずは自分が健康で無いとね、
そのために検診は必要、と思いつつ、
子供が小さい時は、預け先に困って受けずにいたんですよね。
でも今は、検診時の託児もあるそうです。
もっと早くからあればよかったのにねぇ。
でもレントゲンのときには、ご近所さんとお互いの子供を見合って受けたりしましたね。
それもまた良し。
で、土曜日の検診は非常に込むと書いてあったし、
今日はちょうど私の住む地区が受診日になっていたので(ほとんど関係ない感じだけど)
8時受け付け開始だったので、10分前に到着しました。
受付番号は9番。
ほとんどを待つことなく受診することができました♪
今回は偶数年齢ということでマンモグラフィーも撮りました。
初体験。
痛いとは聞いていたけど、ま、この程度なら大丈夫。
(私の胸は非常にまっ平らですが何か??)
マンモだけでなく、触診もしました。
女医さんですがサクサクしつつも丁寧に説明してくださり、
感じが良かったです。
触診ではこれと言って異常は無いそうです。
待合ではご近所さん数人に会いました。
ちょっと気が和らいでいいですね、ああいうところで知り合いに会えると。
検診代が意外とかかってしまったけど
(マンモグラフィーが2方向、乳がん触診検査、子宮ガン検診合わせて5700円なり)
健康のためならね、年に一度だし。必要経費です。
ちなみに、検査をしてくれた方は全員女性でした。
案内係などは男性陣でした。
こういう配慮もうれしいですね。
結果は2~3週間後に届くそうです。
ぜひ皆さんも、検診に行きましょうね!
広報を要チェックです!
また保健センターに直接電話で聞くのもいいですね。
めんどくさがらずに(以前の自分はそうでしたが)行きましょう。